fc2ブログ

釣れない時の三平です・・・

 2011三平 (10)
  最近忘れていた・・・釣れない時の三平!?スンません?のポーズ? (三平 享年16歳1ヶ月)



 今日も雲が多くスッキリしない天気だった東京葛飾・・・どうも蒸し暑く感じて昼間はインドア?

 な感じで過ごすことが多く、今日も釣りに使う電気ウキの改良をしたりして時間が経過・・・


 ドボン用に使っていた電気ウキをを、通常に使うタイプに戻す作業でトップを交換・・・電気ウキ

 なので通常のようにはいかず電気ウキ用のトップをカットして他の電気ウキから外した7点灯

 タイプのものを装着・・・まだ作業が残ってますが何とかトップも点灯したので良かったですが・・・

 少し暗く感じるので実戦で使えるかは・・・まだ?な感じ・・・完成してから使ってみて判断となります


 そんなことをしているうちに夕方になって17:00過ぎに家を出て今日も中川に出動・・・

 ポイントは手竿の釣りのホームグラウンドの浅場ポイントの1番・・・を選択・・・昨日は少し上流の

 流れが効いたポイントで釣りましたが・・・今日は多少流れが制御されたポイントに入って魚の

 反応を見てみることにしました


 水位が昨日より高く流れも速くなると予想してのポイント選択でしたが、果たして結果はどうなるか?


 13尺竿にドボン仕掛けで、釣り座も一段後ろからスタート・・・スタートはオモリ2号で始めましたが

 流れが速く、オモリ3号にすぐに変更・・・ウキも変えてアタリ待ち・・・すると初アタリでマルタ20cm

 がヒット・・・今年はボラよりマルタのアタリが多いですが・・・なかなかハリに掛らないので空振りが

 多くなります・・・その後18:30頃に、クワセをグルテンに変えるとアタリ・・・なかなかいいヒキ・・・

 しかしバラシ・・・グルテンのハリスが切れてバレました・・・残念


 その後ナイター前にウキを交換してケミをつけようとするとオモリをつけるスナップが破損・・・

 金属疲労なのか?折れました・・・


 仕方がないので竿を13尺から10尺に交換して釣り座を前にして、ナイターで釣りを再開しました


 水位が下がって流れが緩くなり、魚のアタリが出るか?出ないか?気になりましたが・・・ジャミアタリ

 らしいチョンアタリ数回だけで・・・しっかりした食いアタリないまま時間が経過・・・流れが緩くなってきて

 ウキを、自作の中川4号に交換してトップにケミを移動・・・オモリ1号で様子見・・・結局ジャミアタリらしい

 空振りだけで・・・20:30頃に納竿となりました


 10尺竿にしてから2回根掛り・・・少し前は掛らなかったハズ・・・でしたがラインが入っているようで

 参りました・・・このところ浅場ポイントのアタリが減った原因が、水中のラインのためなのか?と

 思いましたが・・・ラインがプラスになることはないので困ったものです・・・


 そして三平に登場してもらう状態の釣りとなりましたが・・・中川の修行は続く・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


 
スポンサーサイト