フナで始まりフナで終了・・・!!
- 2015.06.07 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 29cm 1投目でいきなりヒット!!期待しましたが・・・ 17:47
今日は午後に、釣り友Oさんの訪問を受けてウキの作り方など話を聞いたりして
少し刺激を受けて、新作ウキを制作・・・先日、ドボン用の中川1号、2号(バランス兼用)を
作って、一応フナも釣ったので、今日はバランスメイン?の発泡ウキを作ることにしましたが
Oさんはウキ作りもプロ級のベテランで、ちょっとしたコツなど参考になりました・・・
また完成したらブログでも報告したいと思います・・・
Oさん帰宅後に、ウキの制作をして、ボディーの色を塗った後に、表面もエポキシでコートして
一旦終了・・・そして釣りの準備開始で中川に出動・・・
17:30に川に着くと、思った以上の風で手竿の釣りには厳しい状況・・・それでも昨日のフナの
アタリを考えて、今日は手竿の釣りを選択してポイントも昨日と同じ場所にして釣ることにしました
17:45に18尺ドボン仕掛けでスタート!!強風に長竿は厳しいですが、水深が干潮からの上げで
まだ1メートルあるかないか?なので昨日の釣りも考えて18尺竿に決めました
それとまだこの18尺竿でフナを釣ってないので試したいこともありましたが・・・

ケブラーカーボン波紋18尺・・・古い竿なので軟らか目なので風は厳しい・・です
釣りを開始して3分位でいきなりウキが入ってビックリアワセ?すこしあわてましたが・・・フナの
ヒキ・・・上がってきたのは最初の写真のフナ29cmでした・・・とりあえずこの竿で釣った初フナで
いいスタートになりました
その後、風と流れでウキがシモッテオモリ2号、3号と変更・・・その間、スレ上げ?で空振り・・・
続けてアタリでニゴイと、明るいうちからアタリがあって今日も期待がもてそうな予感・・・
しかし強風で流れが出たからか?アタリが無くなり、流れも強くなってウキを外してミャク釣りに
変更しました・・・するとアタリが全くなくなり暗くなる前に竿も15尺に変更してケミをつけてナイター
に突入となりました・・・
ナイターに入るとアタリが出るかと思いましたが、その後アタリ1回だけで時間が経過・・・
昨日の釣りから一転してアタリがなく苦戦の釣りになりました
さらにゴミが多くラインに掛って厳しい釣りになりました・・・そこで思いきって竿を10尺に変更して
ミャクでヘチ狙いでやってみることにしました
しかしヘチ寄りもアタリなく時間が経過・・・エサも最後でラスト1投・・・すると下流側で釣っていた
顔見知りの釣り師Hさんが来て、釣りの報告・・・Hさんは今日はフナ2匹で魚の気配があったよう・・・
やはり浅場周辺の魚は移動が多くその日によって釣れるポイントが大きく変わる感じ・・・
そしてHさん帰宅後に、諦めて竿を上げると魚が掛っていてビックリ!!どうやらHさんと話して
いるときに食っていたのか?しかもフナとニゴイのダブルヒット!!一瞬またウナギ?かと
思いましたが・・・この魚を釣ったところで21:00前に納竿となりました

最後にフナとニゴイのダブル!!釣れていた感じの魚でした・・・ガックリ 20:55
帰宅後は、寝る前にウキの足にウルシを塗ってウキもほぼ完成・・・あとは足が乾いたあとに
トップをつけて完成です・・・はたして使えるのか?期待と不安の完成前!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト