fc2ブログ

手長エビに反応した君は・・・!?

 エビでウナギ60cmゲット
  中川 ウナギ 60cm  手長エビを食ってきたのはウナギさん・・・今は貴重ですが・・・



 今日の東京葛飾は朝から雨模様・・・昼過ぎまで本降りで連日の暑さからは開放された

 一日になりました


 予報では15:00過ぎから回復するとの情報でしたが、予報通りに回復してきて今日は一休み

 予定だった自分の気持ちも回復傾向に・・・ちょうど曇りで日差しもないので久々にブッコミでの

 鯉狙いで行こうと思い準備開始・・・考えてみると暑さもあってブッコミでの釣りが少なかった5月

 でしたが、本来は6月は大物のチャンス有り・・・のイメージもあるので雨に期待して16:00前に

 中川のポイントに向かいました・・・ポイントは浅場ポイントの少し上流を選択・・・遠浅気味の

 場所で手前に石などの掛が多い場所に入りました


 川は上げ潮でガンガン流れ・・・雨後で魚が動いているといいのですが・・・思ったより魚のモジリなどは

 少ないイメージ・・・そんな中、磯竿3号タックルにアブをセットした2本竿の準備開始!!

 今日は、手長エビも準備して雨後で活性が上がっているであろう?鯉を狙っての釣りですが・・・

 ダンゴも準備して生エサと加工エサの両立てで狙ってみることにしました



 NFT磯鳴3号
  NFTの磯竿3号にアブ6600MAX・・・オモリは20号をセット


 がま磯3号
  がま磯3号にアブ6500Cガンナー・・・オモリ20号


 仕掛けはY字バリやラセン2本バリ仕掛け・・・1本バリ仕掛けを準備して、エサはコマセダンゴと

 ソーセージ、コーン、フリスキー+オキアミ粉末を練った物などを用意して魚の反応を見ました



 Y字バリ仕掛け

 ラセン2本バリ仕掛け

 手長エビエサ
  上からY字バリ仕掛け、ラセン2本バリ、1本バリ仕掛けに手長エビのクワセ



 16:30頃から釣りスタート・・・しかし期待したアタリはなくモジリも思ったほど無く・・・対岸では

 工事がガンガン状態・・・しかも強い上げ潮に乗って水面にガソリンらしい匂いの膜が流れてきてテンション

 が下がる気分・・・ボートがながしたのか?工事現場から流れたのか?川の雰囲気も台無しといった

 感じ・・・原因はなになのかな?


 そして18:00になって用意した手長エビを1本の竿につけて様子見・・・最初はアタリなく、エサの打つ位置を

 ヘチ寄りにして竿から距離をとって20m位はなして投入・・・すると暗くなる前にがま磯が曲がってアタリ・・・

 しかしラインが出ていかず・・・ヒキが? 魚の感じがあるものの走らずに少し重いだけで寄ってきました・・・

 近くにきて魚を確認・・・アタリの主はウナギさん60cm位・・・白い腹の天然物で海から上がってきた魚か・・・

 エビにアタリで嬉しいながら複雑な心境・・・ウナギ釣りなら大満足ですが・・・ウナギの処置の仕方が

 判らず食べないので、いつもはリリースですが、以前近所の人にあげたのを思いだし、とりあえずキープ

 して確保・・・さすがに生エサの威力か・・・冷凍から解凍した手長でしたが食ってきました


 その後、下げ潮になってナイター突入でダンゴも期待しましたが、時々竿が動くのは手長エビを付けた

 竿がほとんど・・・ダンゴは1回竿が動いただけで反応が悪いのが気になりました


 結局ウナギを上げたあとは食いアタリは出ず時間が経過・・・結局釣果はウナギ一匹だけで20:30に

 納竿となりました


 雨で魚の食い気が出るのを期待してブッコミでの鯉狙いでしたが、珍客?のウナギだけで終了・・・

 ウナギももらってもらう当てがなくなり結局明日中川に戻すことにして生かしてキープ・・・

 ウナギの恩返し?はあるのか?期待したいところです・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


 
スポンサーサイト