5月5日に真っ黒クロスケ鯉上がる!?
- 2015.05.05 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 60cm 小さいけど真っ黒い野ゴイ風?の鯉・・よく走りました 17:16
今日の東京葛飾は、日差しは強いものの、風が東風で日が当たらないと冷たく感じる
ような天気でした・・・5月5日は子供の日なので、鯉のぼりがイメージとして浮かぶので
ちょっと鯉絡み?の作業で・・・鯉釣りのエサ作りをちょいとやってみたりして時間が経過・・・
以前は時々使っていた発酵エサを久々に準備してみましたが・・・取りあえず手持ちの
エサや素材を使ったので仕上がりがどうなるか?は不明です・・・
たしか発酵素材が入っていたと思う、巨ゴイをメインに配合したのでなんとかなると思い
ますが・・・果たして・・・

マルキュウの巨ゴイメインに、その他素材を配合したコマセ用のダンゴの
発酵エサ・・・他のエサと混ぜて使う予定ですが・・・どうなるか?
前から、やろうと思いながら・・・なかなか先に進まなかった最近の釣りですが・・・やっと
エサも準備したので・・・休み明けから状況をみてやってみようと思いますが・・・
今日は、子供の日でもあるので、予定になかったですが急きょ釣りにいくことにして
準備をして16:30頃に中川に出動しました
川につくと連休中なので対岸には釣り師のすがたがチラホラ・・・ただポイントに向かう
途中で偶然あった、顔見知りの鯉釣り師Mさんが昨日、、今日と鯉狙いでブッコミでやって
アタリは1回もなかったとの情報・・・ポイントは自分たちが浅場ポイントと言っている場所・・・
なので、釣り開始前から厳しい予告つきでの釣りになりました
今日は、その浅場ポイントの50mほど上流での釣りで・・・少しまえに89cmの鯉を上げた
場所での釣りを選択・・・このところの不調からの脱出を図りたいところです・・・
タックルは、このところの短竿の釣りでイマイチなので、チヌ竿1.5号にフライリール5番を
セットしたリールミャクで5.3m竿を使用・・・仕掛けは流れが大潮で速いのでオモリ4~6号
を使用したY字バリ仕掛け・・・エサはネリエサとクワセのパンとコーンを使用して釣りました

チヌ竿1.5号5.3mにフライリール5番をセットしたタックル・・・オモリは4~6号使用
17:00に釣りをスタート・・・ネリエサとコーンのセットで様子見・・・エサを打って釣り座周りを
整理していると、いきなり竿を持っていかれるようなアタリ・・・ビックリして竿を持つと・・・
凄い勢いで流れにのって上流方向に疾走・・・ドラグ付のフライリールが勢いよく回転・・・
スピードがあって大型なのか?小さいのか?よく判りませんでしたが・・・楽しませてくれる
鯉さん・・・それでも一旦走りがとまると流れを戻ってきてライン回収で最後はすんなり?
タモ入れ成功でゲット!!
上がった鯉は真っ黒クロスケ鯉で、厳しい顔つきで小さいながら満足の鯉さんでした
ちょうど、鯉のぼりの日なので、真っ黒い鯉さんが上がってくれて、嬉しい子供の日となりました
その後も上げ潮では、パンの白身?をエサにするとボラアタリらしい竿の動きが何度か
ありましたが、2回空振り・・・見送りなど・・・尻すぼみ・・・
19:00過ぎて下げ潮になるとアタリが無くなり時間が経過・・・そのまま20:30に納竿と
なりました・・・
久々の鯉が釣れて嬉しかったですが、尻すぼみで終了・・・でも贅沢は言えない最近です!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト