アタリオデコ伝説は続く!?
- 2015.04.06 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

前回と同じ13尺竿で、今日はドボン仕掛け!!そして結果も同じになりました?
今日の東京葛飾は、暖かいを超えて暑いという天気・・・風も無くモヤ~?とした雰囲気が
天気急変の前触れのようで、気分もモヤ~とし感じの一日に・・・
午前中にミスターN氏が家に来て、中川の近況報告?N氏情報だと中川は激濁りで厳しい
水色の様子・・・そんな状況もあってN氏から千葉の坂川釣行の提案があって自分も同意して
午後2~3時くらいに行くことに決定!!
その後、買い物に車で出かけるも、目的の品はなくガックリ・・・なんとなくイヤ~な感じ・・・
午後からの釣りも心配になります
午後は、車のパーツの補修を少しして時間が経過・・・14:00過ぎから釣りの準備を開始して
少し早めの14:30過ぎに家を出発して、ミスターN氏宅到着・・・坂川は家から近いので
今日は自分の運転で行くことになりN氏が来るのをまちました・・・
N氏とTELで話すと、「新中川のヘラへらおじさん」こと、Iさんも合流するとのこと・・・
Iさん到着で外で挨拶しているとN氏が登場・・・少しタイムオーバーでスタート!!
道は空いていて、順調に10分位で到着・・・すこし車で走りながらポインを選択・・・
川は時々モジリも見られてチャンス到来と・・・ひそかに期待して釣り座を決めて釣りの
準備開始・・・タックルは、3人とも13尺ドボンを選択して、自分とIさんはグルテンセットで
N氏は両グルで16:00頃に釣りをスタートしました

手前が独眼流N氏で奥がIさん・・・アタリオデコ脱出なるか?撃沈か?
釣りを開始すると、時々モジリや、泡ズケ(ほとんどガスですが?)が見られて、ひそかに
期待しての釣りになりました
しかし、先日の高須賀池の撃沈のように、状況は甘くなく・・・3人ともウキは動かず
天気同様不安定な釣りになりました
17:00頃には、にわか雨でポツポツ雨が落ちてきて、ややテンションダウン・・・
そんな状況で時間が経過・・・そして18:00に電気ウキを装着してプチナイター突入!!
目の調子が悪いN氏も電気ウキのほうがよく見えるようで、様子見ナイター突入となりました
しかし結局3人ともアタリオデコ・・・で19:00納竿としました

坂川で反応したのは、このニャンコだけ?自分の竿のグリップにアタックしてきて
じゃれていました・・・まだ擦れてない坂川ニャンコでした
結局、前回の高須賀池に続くアタリオデコで3人とも撃沈・・・今日も修行の釣りになりました
ミスターN氏、「へらへらおじさん」こと、Iさんご苦労様でした・・・


今日、午前中にヤフオクで落札した、がま磯3号5.4mが届きました・・・高須賀池釣行から帰った
夜に落札・・・今日、ミスターN氏訪問時に届きました・・・
夜は、竿を磨いて釣りをイメージ(妄想?)イメージでは、いつも大物ゲットですが・・・
現実はここ2回の釣りで7時間アタリオデコ・・・現実は厳しいものです・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト