fc2ブログ

雨で一服一休み・・・細工の日!?

 今日の東京葛飾は、朝から雨模様・・・雨が降ったり止んだりの一日となりましたが

 昨日の遠征撃沈の釣りもあったので、今日はゆっくり休んで体をやすめることに

 しました


 そんなわけで一日家の中で釣りのタックルをいじったりしながら気分転換・・・そんな

 日曜日となりました



 波紋超硬15尺
  最初にダイワの波紋超硬15尺のグリップを補修で、液体ゴムを塗ってみてどうなるか?

  試してみましたが・・・はたしてどうなるか?


 グリップに液体ゴム
  液体ゴムの黒は、液状の時は緑色で、乾くと黒くなります・・・液体が染み込むところ

  に塗ると剥がれずにいい感じになるので、握りの上に塗りました


 その後、乾くのを待ちながらウキの表面の細工をしたウキのウルシ塗りの仕上げをしました



 耐水ペーパーで磨き
  ヒビが入ったウキを補修で、塗装を塗りなおして最後の仕上げで耐水ペーパーをかけて

  表面をならして、仕上げのウルシを塗りました


 ウキにウルシ塗り
  ウキはグリーンからブラックに変更・・・最後に薄く塗って仕上げを完了・・・



 そして最後に、先週、ブログ「新中川へらへら おじさん」こと・・Iさんからいただいたウキを

 リールで使えるように足にリングをつける作業をやって、今日のタックルいじりを終了しました



 伊能さんウキ細工
  ウキの細工は材料がなく1個だけしか出来ませんでしたが・・・手竿用とリール用の使い

  方を色々イメージしながらウキを細工するのも楽しいものです・・・


  比較的小型のものを手竿用にセレクトして・・・残りのウキをリールで使用しようかと思って

  いますが・・・・リール用は接続部分の細工をしてからの使用になりますが・・・

  自分なりの釣り方のイメージは膨らんでいるので・・・楽しみにしてます



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト