fc2ブログ

高須賀池に散る!?

 埼玉幸手の高須賀池
  埼玉県幸手市・高須賀池・・・新たなる撃沈伝説の始まり・・・!?



 今日は、チーム中川のAさん、ミスターN氏と三人で埼玉県幸手市にある高須賀池に

 へら釣りに行く予定で、昨日から準備して朝から待機・・・Aさんの運転で連れてってもらう

 のですが、Aさんの所用がすんだ後に出発で、ノンビリ昼頃に出発!!


 外環から東北自動車道の高速道路経由で順調に行く事が出来て13:00過ぎに到着


 周辺に桜の名所があるので、少し渋滞に巻き込まれましたが・・・いい感じで思ったより

 早く着いた感じ・・・高須賀池は思ったより小さい・・・それが第一印象でしたが・・・公園の

 一角なので整備されて足場もいいので釣りはしやすい感じなので足が悪い自分と・・・

 現在目の調子が悪く独眼流のミスターN氏には嬉しい環境です


 ここ高須賀池は、アタリは少ないものの50cmオーバーのヘラブナが釣れるとのことで

 一発大物狙いのポイントとのAさん情報で遠征してきましたが・・・昨日からの冷たい

 風がちょいと気になるところ・・・池の小ささから、魚のスレ具合も気になるところですが

 取りあえず釣りの準備開始・・・出足からノンビリスタートだったので準備もマッタリモード

 でなんとなく前回の亀山釣行より余裕?の準備・・・環境の違いからか?亀山より落ち着いて

 準備をして釣りに入っていけました


 タックルは、全員13尺バランスで、AさんN氏は両グル・・・自分は取りあえず何か?魚が

 寄ってほしい?と思いグルダンゴ風?のダンゴでスタートしました


 
 高須賀池釣り座
  自分が入ったポイント・・・常連さんは入ってないのは?だからか?


 自分の釣り座
  プチヘラ師?の自分のタックルセット・・・一応ヘラ狙いです!?



 池には、10名ほどヘラ釣り師が入っていて、みなさん常連さんの雰囲気・・・周辺にはヘラ釣り

 ポイントが多く、ここに来ているヘラ師は、一発大物狙いのマニア?なのか・・・ノッコミの

 時期の釣り場の雰囲気はあまりない感じ・・・Aさんも巨ベラハンターで50上狙いのマニア?野釣り師

 ですが、撃沈覚悟の高須賀池挑戦どうなるか?



 高須賀池の水鳥
  水鳥の活性は高く元気に見えました・・・



 時々沖目で鯉やヘラらしいモジリがあるもののなかなか接岸しない雰囲気・・・最初から夕マズメ

 勝負の釣りスタートで我慢の釣りが進行・・・途中N氏がリハビリ散策で池を一周して状況確認!!


 常連さんの竿も曲がらず、聞こえる会話は、「アタリある?」・・・釣れた?釣れない!?を超えた

 会話がそこにある?そんな感じで時間が経過・・・バス釣り師も釣れてない雰囲気・・・


 それでも時々モジリはあるので鯉・ヘラの雰囲気はあるのですが・・・ジャミの気配は皆無?

 なのでウキも沈黙で・・・自分たちの会話だけが池に響く感じ・・・そして周辺は車と人が激しく

 行きかう賑やかさ・・・どうやら、権現堂の桜まつり開催で、周辺が賑やかな模様・・・

 帰路に、渋滞に巻き込まれて、夜桜がちらりとみえましたが、とても立派な桜で、驚きました!!

 キレイだけど、この時期の釣りは厳しいと実感しました・・・


 そんなわけで、暗くなるまで頑張りましたが3人ともアタリオデコで撃沈・・・18:00前後に納竿

 して高須賀池の春の修行が終了しました・・・



 ミスターN氏とAさん
  修行中のミスターN氏(手前)とマニアA氏・・・新たなる撃沈トリオの伝説!?


 koituriman修行の風景
  日々修行の釣りのコイツリマン?終了前に幻覚アワセも空振り?



 覚悟していたとはいえ3人そろってアタリオデコで見事に撃沈・・・

 幸手の権現堂の桜は昨日の強風でも散らずに見事に咲いていましたが、チーム中川の

 3人組は見事に高須賀池に散りました・・・


 最後に、Aさん運転ご苦労様でした・・・N氏ともども撃沈解消?といきたいですね!!



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト