fc2ブログ

バチヌケでネリはお呼びでない!?

 鯛ふうカマボコ
  鯛ふう?カマボコで狙いましたがバチヌケで見向きもされず・・・撃沈!!



 今日も午前中は車のエンジンをチェック・・・少し汚れているところを拭いたりラバー部分に

 ラバー保護のスプレーをかけたりして自己メンテ・・・車検の整備をしても見た目は変わらない

 ものなのか?初めてなのでわからないけど・・・こんなものなのかな?


 その後、電気ウキのアシの差込をつける細工をエポキシでして放置したあと釣りの準備開始!!

 上げ潮の時間に合わせて中川に出動・・・昨日魚の気配を感じた浅場ポイントに入って昨日の
 
 リベンジで2本竿でやることにして釣りの準備・・・


 竿はチヌの落とし込み竿と磯2号4.5mのでミャクアワセとチョイ投げでの釣りで勝負することに・・・


 
 落とし込み竿

 GS3000Cでチョイ投げ
  落とし込み竿と磯2号の2本竿・・・果たしてアタリはあるのか?



 ネリエサを使ったミャクアワセとカマボコとダンゴのコンビでのプチブッコミの釣りで鯉のアタリを

 待ちましたが・・・果たして・・・


 
 ダンゴ2種
  クワセとコマセメインのダンゴ2種・・・アタリを出すためのエサだったのですが・・・


 ラセン1本バリ仕掛け
  久々のラセン1本バリにダンゴとカマボコ・・・アタリを期待しての釣りでしたが・・・



 干潮から上げ潮になって少し水位があがった16:00頃からのスタート・・・夕マズメからナイター勝負の

 スタート・・・しかし上げ潮では全くアタリ無し・・・昨日ほどのモジリはないですが・・・時々モジリもあって

 釣れそうな雰囲気がありながら食い気がないのか?エサがあっていないのか?なんだか妙な感じ・・・


 今日は、少し風があってナイターに入ってからは寒さも厳しく難しい釣りに・・・今年は上げ潮でアタリが

 でることが多かったですが・・・昨日から一転・・・上げで反応無し・・・


 そして時間が経過して満潮・・・19:30頃に仕掛けの方向を変えて下げに備えていると今日の初アタリ・・・

 やっぱり下げか・・・そんな事を思っていると鯉らしいモジリ・・・動きだしたか?と期待して構えていると

 ヘチで波紋?・・・これは・・・どこかで見たような雰囲気・・・またヘチ寄りで波紋・・・もしやと思い

 ライトで水面を照らすとゴカイがチョロチョロ・・・水面を泳いでいてビックリ・・・いつも3月終盤でみる

 満潮から下げ初めででるバチヌケパターンでは・・・


 
 バチヌケ
  自分の釣っている周辺で抜けたのか?上から流れてきたのか?



 自分の釣っている周辺だけでモジリや波紋が出ている感じで沖は静かな雰囲気・・・10m位横で

 ゴカイが取れるところがあるので・・・そこから出ているのか?定かでないけど・・・可能性は大?

 のような魚の波紋でした・・・


 そこで手前を泳ぐゴカイを手ですくって2匹確保してミャクの竿につけて投入・・・しかしアタリ無し!


 
 最後のバチヌケか
  手ですくったゴカイ様?白い液体が出てきて・・・ゴカイもすでに終了なのか?
  エサには厳しいゴカイ様です・・・



 水面にはゴカイを食べている鯉なのか?他魚なのか?魚の気配がありましたが・・・エサを水面に

 流したとたんに放水開始・・・水面にいた魚がいなくなり終了・・・


 バチヌケが気になりましたが、タイムアウトで残念ながら20:30納竿となりました・・・


 昨日、今日と上げ潮でアタリなく、浅場で魚の気配が多かったのはバチヌケを意識した魚が入って

 きていたからだったのが判り収穫・・・何日か続くのか?気になるところです



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト