アタリは多かったけど・・空振り連発!?
- 2014.12.15 23:59
- Cat:五目釣り

中川 半ベラ 34cm 写真で見るとヒレが大きいフナさんです・・フナも色々!?
今日は、昼前に千葉に住んでいる親戚の叔母さんが、兄貴の見舞いも兼ねて久々に
家に来ました
そこで今日は、自分の運転で兄貴の入院している病院まで行きました・・・14:00のお見舞い
時間に合わせて出発!! 少し早めにつきましたが病棟に・・・今日から個室から大部屋に
移動したことをメールで朝、知ったので移動した部屋にいくと元気にしていて安心・・・
個室より気分的に楽なようでよかったです・・・叔母さんも安心したようで1時間ほどで部屋を
あとにして帰路に・・・帰りは家の近くのスーパーで買い物をして16:00過ぎに無事帰宅!!
少し迷いましたが、昨日の釣果もあったので急いで準備をして今日も中川に出動・・・少し風が
気になりましたが、昨日と同じ深場ポイントについたときは、薄暗く急いでタックルの準備をして
17:00に釣りをスタートしました
タックルは昨日と同じ12尺のリールウキのドボン仕掛けで、エサはグルテンとダンゴのセットで
釣ることにしました

タックルは昨日と同じ12尺のリールウキ・ドボン仕掛けで、グルテンセットでやりました
すでに暗くなった中のスタート・・・下げ潮で昨日より流れが強い感じでしたが、昨日と同じように
魚のモジリが多く期待できそうな雰囲気・・・すると今日は早めにアタリ・・・上がってきたのは
ニゴイ様・・・鯉とフナが釣れた昨日はニゴイのアタリはなく今日はニゴイ・・・少し複雑な気分の
最初の魚になりました

釣れない時のニゴイ様伝説は続くのか?変わるのか?
その後、アタリらしいウキの動きも空振り・・・そしてしばらくしてエサ替えで竿を上げるとグングンと
魚のヒキ? ガツガツした半ベラのヒキで、34cmのなかなかの半ベラさんでした・・・
その後、流れが弱くなるのを期待しましたが、なかなか流れが安定せず空振りも多く苦戦・・・
そして流れが弱くなってきたタイミングでオモリとウキを変更・・・オモリを2号から1号にしてウキも
オモリに合わせて交換しました
すると消し込み当たりもバラシ・・・その後も空振り数回など、魚の気配を感じながらの釣りも
ニゴイと小半ベラfだけで時間が経過・・・

最近では体高のある半ベラ(中川産と言ってます)何故か写真がボケる?
その後、20:00前後から流れが不安定になって、ウキの動きが読めず苦戦・・・結局タイムアウトで
20:30に納竿としました・・・
昨日は干潮から上げ潮でアタリがでましたが、今日は下げでアタリが多くあって、ウキは今の
時期としてはよく動いた感じでしたが、空振りの正体が何なのか?判らなかったのは少し気に
なります
それでも、贅沢は言えない今も時期の釣りです・・・型が見れて良かった・・・それが本音です

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト