冷たい風!最後にアタリも・・・
- 2014.12.13 23:59
- Cat:釣り日記

西日で光る川面!!日が沈んでからは、北風の中の修行になりました・・・
今日は晴れて日差しは暖かいものの午後から風が強くなり寒さを感じる一日になった
東京葛飾でしたが、昼食を食べた後の12:30頃に兄貴の見舞いのために家を出発!!
千葉の病院まで行ってきました
病院に着くと、兄貴の高校時代からの友人のHさんが来ていて兄貴も元気に話して
いて安心・・・Hさんは病院の近所に住んでいるのでよく来てくれているようで兄貴も
助かっているようです・・・
Hさんが帰ったあと少し話しましたが、少し言語に障害があって時々言葉が出てこない
ようですが、これからリハビリで回復してくるようなので頑張ってほしいです
両親と14:00に病院をあとにして14:30頃に帰宅・・・帰りは自動車が渋滞しましたが
抜け道で回避して無事に帰宅・・・
その後少しやすんだ後、風の強さに迷いながら中川に出動・・・本当は今年の中川での
最後の手竿でのフナ狙いの予定でしたが、強風で断念・・・
時間がないので短時間勝負でリールミャクでテトラの上にエサを置く釣りを選択・・・
いつもより下流のポイントに入って16:00に釣りをスタートしました
タックルは、2号竿4.7m~5.3mのズームタイプにベイトリール・ライン3号にオモリ2~3号
1本バリにネリエサのクワセ仕掛けで釣りました
釣り開始は下げの流れで17:00頃から上げ潮になる潮変わりでアタリを期待しましたが
竿に変化無し・・・水温11℃とまずまずでしたが、ナイターになってから北風の冷たさが
身にしみる釣りになってアタリなしで時間が経過・・・水深2m位のところにエサを入れて
テトラの上にエサを置く釣りでしたが・・・底は安定していて根掛りしそうな感じはなく
期待しましたが、テトラの上にエサを食いにくる強い魚はいないのか?時々周辺で
モジリがあるなか、変化無く時間が経過・・・そして19:30前にラストの1投・・・投入
今までより流れが強くエサが少し違うところに入った感じがしましたが・・・そのままアタリを
待っていると今日初のアタリ・・・しかし手が冷たく竿を握ってなく見おくり・・・糸ズレの感じで
そのまま待っていると竿が入ってアワセ・・・グンッと重い手ごたえでヤッタ・・と思ったら
根掛り・・・テトラに入った模様・・・竿を操作するとハズレましたが魚は無し・・・これもイトズレ
のアタリだった模様でしたが、最後に違うところにエサが入ったところでのアタリは皮肉な
結果になりました・・・イメージでは、少し穴になった凹みにエサが入ってのアタリだった感じで
今反省すると、もう少しアタリが無いときにエサの位置を変えてみるべきだったと・・・結果的に
思う今ですが・・・食いにくる強い魚(鯉・・)狙いは失敗に終わって19:30頃に納竿しました
冷たい北風で指が動かない中での釣りでしたが、最後のアタリで嬉しさと悔しさが交差する
今日の釣りになりました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト