リコールから釣り!!撃沈でカエール!?
- 2014.12.02 23:59
- Cat:日記

さすが正規ディーラーの店内・・・修理も30分ほどで終了!!カフェオレを飲む?
今日の東京葛飾朝から晴れの晴天日・・・しかし気温が下がって寒い・・・そんな一日でしたが
昨日もブログで書いた愛車のリコールの確認のためスズキに問い合わせてみると、やはり
自分の車もリコールの対象のようで修理をするディーラーを教えてもらい、午前中に電話で
確認と修理の予約を取り15:00以降に行くことになりました
15:00頃に家を出てスズキのディーラーの店舗に向かい到着後にすぐに修理・・・さすがに
正規ディーラーの店舗でキレイ・・・ちゃんと?した自動車の販売店は始めてなのでちょっと
妙な感じ・・・待ち時間にカフェオレを出してもらい飲みながら修理待ち・・・展示のソリオに
乗ってみたりして時間つぶし・・・最初はソリオが第一候補の車だったので嬉しいのですが
パレットと内装も外観も同じ感じで、一回り大きい・・・そんな事をやっていると30分ほどで
修理が終了・・・運転席の固定の部品の交換のようなので早く終わりすぐに帰宅・・・
帰ったら釣りの予定なので急いで帰路につき16:00過ぎに帰宅・・・そのまま着替えて
準備しておいた道具を持って中川に向かいました
川に着く頃にはすでに暗くなって着ていて急いで準備開始・・・ポイントをどこにするか?
迷いましたが、当初の予定通り、水門中を選択・・・久々に水門中でのリールでのウキ釣り
で鯉メイン狙いでやることにしました

2号3.6mの改良竿での2回目の釣り・・・今日はなんとか鯉を釣りたいところ・・・
釣りを開始した17:15頃はすでに暗くなって電気ウキでスタート!!
下げ潮で水位が低くなるので手前が深い水門中で回遊して入ってくる鯉を狙った釣りですが
魚が周ってこないと全くアタリが出ない可能性もあるハイリスク、中リターン?の釣りなので
魚が周ってくるのを願いながらエサを打ちました・・・グルテン多目のダンゴでの釣りですが
ニゴイの反応も無く、ウキも静か? 風も冷たく厳しい釣りの予感で時間が経過・・・
水門中はゴミがグルグル回った状態で意外と流れが強くウキにはやや厳しい条件の釣りに
なりました・・・ウキの浮力の関係でオモリ2号の釣りでしたが、底が泥で柔らかいので
難しい釣りになりました
魚の食い気がないのか?エサがマズイのか?結局最後までウキは動かずアタリオデコで
20;30に納竿となりました
厳しい釣りは予想できましたが、鯉が水門内に周ってくるのを期待して釣りましたが
思い通りにはなかなか行かないものです・・・車の不具合はすぐに修理完了しましたが
釣りの不具合は重症?の感じで、修理完了には時間がかかりそうです・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト