fc2ブログ

グルテンに反応・・・鯉は反応無し!?

 中川 半ベラ 32cm
  中川 半ベラ 32cm  フナは手前!?鯉は沖目のモジリ・・・そんな川の雰囲気でした



 今日の東京葛飾は雲が多くスッキリしない天気・・・午前は雨が降ったり止んだりで回復が
 

 遅い感じでしたが・・・15:00過ぎてから急に明るくなってきて回復傾向に・・・

 工事が続いているので魚がなれるまで昼間は厳しいと予測して16:00過ぎから準備開始で

 中川に出動・・・夕日が出てきたなか川岸に・・・最初はテトラ中狙いの予定でしたが・・・

 川は、ハゼ釣り師らしい人が帰路に着いたようで・・・無人・・・そこで急遽ポイントをホームグラウンドの

 深場に変更して釣りの準備開始・・・ポイント周辺はいつのまにか・・・投げの竿掛けらしいものが細工

 されていてビックリ!!  今年始めの工事で周辺が整備されてから釣り師が多く入るようになり

 ポイントに入るのが難しくなってきた最近の深場なので、無人の今日はチャンス?に感じて

 入りましたが・・・どうなるか?


 今日はリールミャクでテトラの上を釣る予定だったのですが予定変更で、2号竿4.5mを出し電気ウキを

 つけてのウキ釣りとなりました



 15尺リールウキ
  ミャク釣り予定だったのでピトンに掛けての釣りになりました



 釣りのスタートは17:00頃ですでに暗くなった中で、両ダンゴ(ややグルダン)やパンミミカット(オカメ風)

 で様子を見ながら釣りを開始しました


 しかし開始直後は、上流で工事が継続で、アタリや魚の気配無し・・・それでも工事が終了した後の

 18:00頃からアタリが出てきてアワセも空振り・・・ボラか?

 数回そんな事があったあとアタリが遠くなり沈黙の時間・・・流れが弱く風も無し・・・ウキ釣りには

 絶好の状態ですが・・・水位が高くなって魚の動きが止まったのか?


 流れの弱さから手竿でのウキ釣りだったら・・・そんな思いで釣り続行・・・最近状況と釣り方?

 狙う魚・・・が上手くかみ合わない感じですが・・・今日もまたそんな雰囲気・・・

 竿を上げるときに魚にアタル事があるのでエサ周辺に魚がいる感じなので・・・アタリが出ない

 のはエサが合っていないと思い、グルテンを追加して、クワセにアルファの単品でエサ打ち・・・

 するとウキにサワリ・・・そして次・・・今度はウキが急に上がって食い上げアタリ・・・上がってきたのは

 フナさん27cm位・・・やっぱりグルテンを食っていました

 その後、すぐに半ベラ32cmゲット!!やっぱりグルテンエサを食っていました



 中川 フナ 27cm
  中川 フナさん27cm  水温が下がってきてグルテンが強くなってきた・・・



 ジャミが当たらなければフナにはグルテンが強いのはわかっていますが・・・鯉釣りの自分的には

 あまりグルテンをクワセに使いたくない気持ちが何故か?あって・・・ちょっと残念・・・

 なんとかダンゴと混ぜてグルダンゴで勝負したいところですが・・・ウキの動きをみるとグルテンに

 魚が反応しているのが感じられました・・・水温低下で軽いエサが吸い込みやすいのかも・・・


 ただボラの気配もこのところ感じるので、その辺の兼ね合いが難しいと感じました・・・

 流れが下げに変わる前後にフナが釣れた感じで、最後の1投は両グルで下げ潮のなか空振り

 で終了・・・20:40に納竿となりました


 帰宅後に、先日ヤフオクで落札した、石突きが到着して確認・・・小型の石突きで3号竿に以前

 装着したものに近く、いい買い物が出来たと納得・・・送料込みで1250円・・・とても安く購入できて

 満足の結果となりました・・・昨日あきらめた竿が落札できたら・・・装着予定だったので・・・

 少し残念ですが・・・次のチャンスを待つ・・・!?


 ヤフオク購入石突き
  小型の石突き・・・3号竿にピッタリかな?袋いい感じ!! ありがとうございました



 
 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト