撃沈モード全開!!そして沈みました!?
- 2014.11.08 23:59
- Cat:鯉釣り

釣れない時の三平・・・これからも度々登場の機会が増えそうです・・・ (三平 享年16歳1ヶ月)
今日は朝から曇り模様で肌寒い一日だった東京葛飾・・・とても寒く感じてテンションもダウン・・・
そんなスタートの一日で、午前中は寝ぼけながら、先日の手賀釣行で折れたウキのトップの修理
でなんとか無事ウキは復活(したと思う?)・・・その後はどうする・・・
天候の悪さと足の不安もあっておとなしく家で部屋の整理(釣具の整理ともいう・・・)をやるか?
迷いながら・・・も結局撃沈覚悟の鯉のブッコミ釣りを選択・・・本当は磯竿4号での釣りをやりたい
のですが・・・天気と工事と体調?を考慮して、準備が簡単な、いつもの3号竿タックルで釣りとなりました
13:00頃にやっと家をでて中川に到着・・・上流側ではヤッパリ工事中・・・顔見知りの鯉師のKさんが
ハゼ&鯉狙いのブッコミも、様子を聞くとハゼも釣れない・・・との返答・・・スタート前から撃沈モードが
漂いましたがKさんの上流側に釣り座を取って釣りの準備開始・・・もともとホームグラウンドだった
ポイントですが、最近は他の釣り師の人が入る事が多く久々にこのポイントでの釣りになりました


磯竿3号にアブ6600と5600Cをセットしたいつものタックル!!オモリは20号を使用
小雨が降ったり止んだりの中の釣りスタート!! エサはソーセージのクワセエサでノーマル?と
少し細工をしたものを使用しましたが・・・どちらも何もなく結果は?でした


仕掛けもノーマルY字とロングハリスY字仕掛けを使いましたが・・・何も無し?
周りをみると釣りをしているのはハゼ釣りだけで他の釣りは自分とKさんくらいの感じ・・・
鯉釣りポイントは何れも工事が入っていて釣りが出来ない状況なのもありますが・・・釣れない出来ない
魚の気配が無い? これではヤル気が出ないのナイナイ中川・・・そんな感じの雰囲気・・・
去年もなんとかアタリがでたのは自分は夕方からなので18:00以降のイメージでしたが・・・工事前の
朝か工事終了の夜・・・または工事が休みの時が・・・チャンスのような感じがします・・・なんとも
ハッキリはしていませんが・・・
そしてやっぱり今日も撃沈で17:00に納竿・・・夕方に3回ほどジャミアタリらしい竿の動きがあっただけで
肌寒いなか終了となりました!!
帰宅後は竿のガイドのバランスを調整・・・やっぱり今日は家で地道な作業をしているのが正解
だったと感じた一日でした・・・修行は続く・・・!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト