fc2ブログ

鯉かフナか?手竿かリールか?の釣り?

 スイミーとグルテンLL
  今日購入したスイミーとヘラグルテンLL・・・他の素材と配合して鯉・フナのウキ、ミャク釣りで使用



 今日の東京葛飾は昨日の冷たい雨からの朝の冷え込み・・・気温差が大きい一日になりました

 とりあえず昼頃に近くの釣具店「ナオエ」に行ってエサの補充と小物を少し購入してスーパーで

 自分のエサと鯉のエサになりそうなものを探して帰宅・・・


 帰りに、釣り友江戸川+Kさんとすれ違ったようで中川の土手を通ったときにバイクを発見・・・

 帰宅して携帯のメールをチェックするとKさんからのメールが・・・予定は未定ですが夕方に釣りに

 行くかも・・・と返信・・・その後家で雑用後、釣りの準備開始!!


 Kさんからの途中経過のメールで、状況が厳しい雰囲気を感じてどんな釣りで・・何をメインに

 狙うか?迷いましたが・・・明日から周辺で、また工事が始まりそうな感じなので魚の反応を見る

 イメージで竿先が動きやすいライトタックルのチョイ投げとミャクで五目狙いの釣りでやることにしました


 
 磯竿2号にGS3000C

 万能竿にGS3000C
  竿は2号3.6mと4.5mの2本でGS3000Cをセットしたチョイ投げタックル


 
 15;30頃に江戸川+Kさんが入っている少し上流に着座・・・挨拶をした後ノンビリ準備開始で16:00頃に

 釣りをスタートしました!!

 エサはダンゴとクワセのセットとクワセエサだけの仕掛けを使ってアタリを待ちましたが・・・気配無し

 Kさんも今日はアタリなく苦戦の様子・・・さすがに昨日と今日の朝の冷え込みが効いてる感じ・・・

 撃沈覚悟の釣りになりそうな予感ですが・・・気配なく時間が経過・・・開始してすぐに釣り友Sさんが見学で

 雑談・・・Sさん帰宅後に、遅れて釣り友ミスターN氏登場・・・残念ながらノーアタリで納竿となったKさんと

 入れ替わりで釣り座について準備開始・・・江戸川+Kさんまた一緒に釣りましょう・・・お疲れ様でした


 そして自分は、チョイ投げと、振込みミャクの釣りですが、17:00過ぎから手前のミャクにアタリがポツポツ

 暗くなってきてナイター突入で、手前で放水が始まったタイミングでアタリ・・・小さいながら元気に

 走った魚は鯉ベラさん38cm・・・オデコ覚悟だったので魚が見れてラッキー・・・そんな一匹でした



 中川 鯉ベラ 38cm
  中川 鯉ベラ 38cm  鯉風?鯉ベラさん・・・ウロコがヘラモードです  17:40



 この後、遅れて釣りにきたミスターN氏は予想外?に好調で厳しい状況のなかヘラ1匹とフナ系4匹の

 フナ族5匹ゲットで19:30に納竿・・・両グルで17尺ドボンで釣りましたが・・・水温低下からかアタリは

 小さいようでした・・・しかしこの状況で5匹は、お見事でした!!


 自分は、20:30まで頑張りましたが、ラストに3回ほど竿が動いたものの魚は掛らず納竿・・・

 水温19℃と下がって魚の活性が落ちたようでしたが、魚の顔が見れたので良しとして帰宅しました!!



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト