台風一過の撃沈釣行・・・
- 2014.10.06 23:59
- Cat:鯉釣り

雨に強い中川もさすがに増水と濁り・・・あたりまえ?の状況で巨ゴイを期待も撃沈!!アタリ前!?
昨日から、雨が降り続けて、今日は台風接近で強風の朝になった東京葛飾・・・ただテレビで
見る状況よりは風は弱かった印象もあり・・・すこしの距離の違いでも状況が違うのかな?と
台風が過ぎるのを待った午前中・・・昼頃にには風も弱くなって天気も回復・・・急に青空が出て
暑くなった午後・・・台風一過・・・そんな天気になりました
以前は荒れた天気は鯉狙いのチャンスと思い悪天の中、鯉釣りを強行することも多かった
ですが、最近は体力と気力限界をしり?少し自重する自分ですが・・・実際は悪天でも釣れない
最近の中川・・・これが一番の理由だったりします・・・
それでも、増水濁りで鯉がヘチ寄りに避難してチャンスが増えるかと期待して16:00頃から
中川で鯉狙い釣行・・・川は予想通り・・・増水濁り・・・それでも他の河川よりは影響が少ない
感じがしたのは、さすがに雨に強い中川・・・を思い期待して釣りの準備開始!!
タックルは、磯竿3号2本竿にアブをセットした、いつものブッコミタックル・・・仕掛けもラセンや
クワセ1本、Y字ハリス仕掛けなど・・・エサはソーセージのクワセを中心にしたものにダンゴの
コマセとのセットで釣りました

浅場の障害物周辺での釣り・・・竿の前で放水・・・何故かフナが飛んでいました?

Y字バリにソーセージのクワセとダンゴのセット

クワセ1本バリとラセン1本バリ仕掛け・・・ソーセージのクワセは小さめにセット
釣りを開始した16:00頃は、まだ上げ潮でドンドン増水して17:30頃まで水位上昇・・・ポイントの1段目
から2段目の足場の上まで増水・・・階段になっている場所に荷物を置いてアタリをまちましたが・・・
全く反応無し・・・顔見知りの鯉釣り師、Kさんの話では、最近鯉がやっと出るようになったといってましたが
自分は間が悪いのか、なかなか鯉にあえない釣りが続いています・・・なのでこの雨での一発大物?を
期待して出動したのですが、巨ベラも巨ゴイも・・あたりまえですが・・・アタリ無し?
17:00過ぎてから、また強風で足元に波がきて荒れ模様・・・それでも濁りと増水で近目狙いなので
強風はチャンスと思いましたが、全くエサにも魚の触った形跡もなく時間が経過・・・
途中で水温を計ると、20℃・・・土曜日に釣った時は水温24℃だったので2日で4℃の低下・・・さすがに
水温の急低下はマイナスだったのか?魚の食い気はダウン・・・そんな感じの釣りに・・・
それでも19:30ころ水位が30cm位下がったところで、放水付近でバフッ・・・そんな捕食音が数回・・・
シーバスだったのか?何か吸い込むような音だったので鯉だったのか?気になる捕食(吸入音?)
ではありました・・・
18:00過ぎて下げ潮になり水位が下がってガンガン流れ・・・最後はイトにゴミが着いて終了・・・
20:15に納竿・・・完全アタリオデコで撃沈となりました・・・
巨ベラ、巨ゴイ・・・欲を持って釣るといい事がない・・・そんな教訓の釣りになりました!!


雲が風で流れる隙間の月光・・・釣れない釣りのひと時・・・!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト