巨ベラ情報で出動もモクズの洗礼!?
- 2014.10.04 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 33cm アタリが少ない中のヘラさん・・・来たかいがあった? 13:48

中川 ヘラブナ 30cm このポイントでは小型のヘラさんとのこと・・・自分的にはOK? 13:09
今日は曇り模様の天気だった東京葛飾・・・台風の影響で明日以降雨の予報・・・最近ブッコミの
鯉狙いをしていないので久々に鯉狙いでやろうかと考えていたら、釣り友OさんからTEL・・・
昨日、ナイターでヘラ狙いでやって46.4cmの巨ベラをはじめ二桁のフナ系?をゲットしたとの報告!!
他にハリス切れなど大型のヘラが周っていたようだ・・・そんな美味しい情報・・・そいいえば昨日同じ
ポイントで釣ったミスターNもハリス切れ数回あったと昨日の報告で言っていて、冗談気味に巨ベラかな?
と言っていたけど本当に巨ベラだった可能性がありそうな予感・・・
そこで急きょ予定変更で巨ベラ狙いで、家から少し下流にあるポイントにプチ移動・・・ポイントに到着が
ちょうどお昼頃・・・昨日は体調不良と暑さで自重しましたが・・・体調も特に変化なく曇りなので迷わず
出動・・・特に巨ベラの響き・・・効きました? 巨ゴイ、巨ベラ・・・この響きでテンションアップ?で
草ボウボウの中を進んで釣り座に到着・・・行くまでは大変だけど釣り座は足場もよく釣りやすくいい感じ!!
釣り台持参で設置して釣りの準備開始・・・流れが緩く中川では少ないバランスの釣りが出来るポイント
なので10尺バランスに両グルダンゴで12:15頃釣りをスタートしました

竿は10尺で流れによって仕掛けをバランスとドボンに変更しながら釣りました
釣りを開始してしばらくアタリ無し・・・普通この時期の昼間の釣りはジャミアタリで釣りにならないので
ナイターをやるのですが、昨日の釣りでもジャミアタリは少ないとの報告があったので昼間から出て
きたのですが・・・本当にウキが動きません・・・いいのか?悪いのか?微妙なところですが落ち着いて
釣りは出来そう・・・そして13:00頃に、釣り友Oさんも合流・・・横に並んで釣ることになりました
Oさんも10尺バランス仕掛けで、昨日の巨ベラも同じタックルだったそうですが・・・10尺竿位のところ
がカケアガリでちょうどいい様子・・・でもOさんもアタリ無しで苦戦中・・・
そしてちょっと不安になったところで写真のヘラ30cmが最初にヒット!! これで来たかいがあった!!
少しホッと一息・・・でもヤッパリアタリが少ないと二人で嘆いているとOさんアタリ・・・上がってきたのは
モクズガニ・・・・さらにモクズ連続・・・これでは釣れないはず・・・Oさんの嘆き響く?

中川のモクズガニ・・・何故かポイントに着いていて連続できました・・・・
さらにモクズ攻撃は自分にもあってこちらも連続で当たってきました・・・掛りはないけど・・・

秋になると釣れてくるモクズさん、二人で4匹ゲット!! 今日はモクズデーでした
そんな中、自分のほうは時々アタリがあってその後、フナ系?4匹と鯉っ子2匹ゲット!!




上から鯉っ子25cm、半ベラ30cm、半ベラ?33cm、マブナ?35cmなどフナ系
Oさんもヘラ1匹とフナ系2匹、ボラ、ニゴイ、ウグイなど五目釣り・・・ただアタリ自体は遠く
土曜日でレジャーボートも通って波がたつなどウキ釣りにはやや難しい環境に・・・さらに15:30頃
から流れが速くなり自分は、仕掛けをドボンに変更・・・Oさんはエサ切れで16:00ころに納竿・・・
しばらく見学した後、17:00前に帰宅・・・自分は暗くなる前に仕掛けをバランスに戻して電機ウキを
装着・・・ナイターの準備をして釣りを続行・・・
しかしナイターになって電気ウキをつけてからアタリが無く・・・苦戦・・・グルテンセットから両グルダンゴ
などエサを軟らかくしたりしましたが、ウキが動かず打つ手無し・・・18:00頃に流れがまた速くなり
ウキが沈没したところであきらめて納竿としました
巨ベラの響きに誘われて釣りにきましたが、いいのか悪いのか?難しい釣りになりました・・・
まだ楽しみは残ったので、これからも楽しく釣りが出来るとプラス思考で終わりにしたいと思います
そんな台風前の夢と希望の巨ベラ狙い釣行になりました・・・!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト