中川フナ系トリオ+ボラ・・・!?
- 2014.09.28 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 30cm このところ地味にヘラさん釣れている気がします? 19:15

中川 半ベラ 35cm 仲間で中川産と呼んでいるガッチリ体型のフナさん 18:05

中川 鯉ベラ 34cm 写真でみたら顔と口が鯉さん、ウロコがヘラの鯉ベラさんでした 18:56
上の写真は今日釣ったフナ系トリオの、ヘラブナ、半ベラ(中川産)、鯉ベラの3匹・・・鯉ベラは年々
変わってフナに近くなってきている感じがします・・・フナ系も並べてみると違いがよく判ります
今日の釣り報告・・・今日は17:00頃から浅場ポイントの上流に100メートルくらいに入って釣り開始!!
タックルは、最初13尺ドボン仕掛けを出してみましたが、ウキが沈没・・・上げ潮ですが流れが速く
ウキ釣りを断念・・・そこで久々に手竿でのミャク釣りタックルを出して釣りスタート・・・

今日は13尺手竿でミャク釣り・・・久々でアタリに迷って苦戦しました
エサは、ダンゴとグルテンを用意して始めましたが、釣り始めはダンゴ中心で様子見・・・3投目くらいで
ボラアタリらしい変化・・・強い流れもあって竿がよく動き、いい感じ・・・何度か空振り後、35cmボラ
ゲット!!

とても元気なボラでヒキを楽しめました・・・銀ピカのボラさん
その後も空振り・・・ボラはダンゴを食っていて、今日はグルテンに反応薄・・・
そうしているうちに、グーンと竿が入って35cmの半ベラゲット・・・その後も上げ潮中は
アタリが続いて空振り連発・・・久々のミャクはなかなかシビアな釣りになりました
それでもなんとか鯉ベラ34cmを追加・・・19:30前後に潮止まりでアタリが少なくなりやっと魚を
掛けたらバラシ・・・スレだったよう・・・残念・・・
20:00前に流れが下げになると急にアタリが無くなり、時間が20:30になったところで釣り終了・・・
残念ですが納竿としました・・・
このところグルテンがいい感じでしたが、今日はグルダンゴ風?のエサが反応が良かった
感じでした・・・深場の魚より浅場の魚のほうが活性がいい感じでしたが・・・食い気は?で
誘いを入れるとアタリがでるイメージでした・・・
川は風向きがクルクル変わって不安定・・・夜風は冷たく感じました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト