久しぶりに江戸川系の魚ゲット!?
- 2014.09.23 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

千葉県坂川 半ベラ 31cm 久々の江戸川系の釣りで嬉しい一匹でした 18:14
今日も昼間は暑く感じる陽気だった東京葛飾・・・今日は釣り友ミスターN氏と千葉の坂川に
2度目の釣行・・・前回初めて自分が釣りにいったときは真夏の8月、アタリもなく完全オデコ
で撃沈した苦い思い出の川・・・前回は15:00から19::00と厳しい暑さの中の釣りでしたが・・・
今回は秋模様・・・さらに坂川ではナイターで釣れるとの情報をもとにナイター勝負!!
前回のリベンジで江戸川系の巨ベラを一発!!との期待で16:00に自分の運転で出発・・・
途中、ミスターN氏の家に行って、N氏を乗せて目的地の坂川に向かいました・・・水戸街道を
走って江戸川を渡り土手道に入って数分・・・お彼岸で道路の渋滞を心配しましたが・・・スムーズ
に走行・・・あっという間に坂川に到着・・・しかし今日は祭日で、予定していたポイントに入れず
周辺を走ってポイント探し・・・橋際に入れるところを見つけて駐車・・・N氏も初めてのポイント
のようですが、とりあえず道具を下ろして着座・・・ここで釣ることに・・・

こんな感じで足場もよく釣りはしやすくいいポイント・・もっとアタリが多ければ・・・
準備をして16:45頃釣りをスタート・・・自分は最初は13尺バランス仕掛けで釣ることに・・・
N氏は15尺ドボン仕掛けで、エサは2人ともグルテンのセットでの釣りになりました

13尺バランス仕掛けにエサはグルテンとダンゴのセットでスタートしました
つり始めてすぐにアタリがありましたが、空振り・・・何回か空ツン・・・ボラさんか?
あたりはすでにうす暗い感じで、暑さも無く涼しい秋の雰囲気・・・寒暖の差が大きいのが気に
なりますがエサうち・・・しかしアタリは続かず・・・思ったほどウキが動かない状況・・・
まだ暗くないから・・・そんな事を考えるも不安がよぎる釣りに・・・そんな中、最初にN氏が
フナ系ゲット・・・さらに続けて・・・ドボン仕掛けで流れがないのでアタリは少ないようですが
N氏は確実にフナ系の追加・・・自分はバランス仕掛けの割りアタリが少ない感じ・・・前回の
ポイントより全体的に浅い感じのポイントですが・・・深いところがいいのか?
そんな迷いのなか・・・小さなアタリがツンツン・・・アワセるとガツガツしたヒキが竿から伝わって
きました・・・半ベラか?いいヒキで楽しませてくれたのはフナ系31cm・・・中川で釣るフナより
同じ31cmでも大きく見えた半ベラさん・・・久々に江戸川系で釣った魚で嬉しい一匹!!
そんな中、19:15頃から急に流れ出てきてウキが流される・・・水門の影響なのか不安定な流れ
の中の変化・・・これが効いたのか?N氏ヒット・・・いいヒキでタモ入れに苦労してゲットしたのは
37cmのヘラブナさんでした

坂川 ヘラブナ 37cm ミスターNがゲット!!来たかいがあった? 19:28
まさに変化の一瞬の食い気で食わせたヘラさんで、その後はボラアタリで空振りのN氏・・・
自分は急な流れでバランス仕掛けでは厳しい状況・・・グルテンを重たくして流れ対策で
グルダンゴにしましたが・・・アタリ無し・・・今日は水温23℃・・・季節の変わり目で魚も不安定なのか?
ダンゴに反応なくグルテンを食ってきていた坂川のフナさん達でした・・・
結局最初の予定通り20:00頃に納竿・・・釣果はN氏がヘラ1匹を含むフナ系5匹!! 自分はフナ系
1匹でした・・・この差は、竿の長さ・・なのか? エサなのか? 釣り方なのか?腕なのか?
ポイントや川のくせがが判らないので、まだ苦労の釣りですが・・・やはりナイターのほうがフナ系の
アタリが多いのは確かなようだと感じた、勉強、修行の坂川釣行になりました
帰りも順調に10~15分位で無事に家に到着・・・またチャレンジ・・・リベンジしたい坂川でした

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト