fc2ブログ

リールでヘラ?スレでマブ?

 中川 ヘラブナ 30cm
  中川 ヘラブナ 30cm  ガッチリ体型の中川ベラ・・・手竿だったら・・・  18:23



 今日は、朝からいい天気だった東京葛飾・・・最近不安定な天気だったのでなんとなく

 すがすがしく感じるスタート・・・ただ今週は色々とよく動いたので疲れが溜まっている

 感じでややボケ気味の午前中になりました・・・


 午後の時間の経過とともに気力も回復してきて、15:00頃から釣りの準備・・・ハゼにするか?

 鯉を狙うか?フナ狙いでやるか?迷いましたが、鯉、フナの様子見も兼ねて中間の五目狙いの

 リールミャクとチョイ投げのコンビの釣りでやることに決定・・・タックルの準備をして16:00過ぎに

 家を出発・・・中川に出動としました・・・ポイントは雨で水位が高いと考えて浅場を選択・・・

 16:30頃に到着・・・川は雨に強い中川らしく濁りもほとんど無く、水色もいい感じ・・・

 すぐに準備を開始して、最初に2号竿4.5mのチョイ投げタックルを、投入・・・Y字バリにソーセージと

 ダンゴのコンビで16:45にスタートしました


 チョイ投げタックル
  磯2号4.5mにGS3000C・ライン3号のいつものチョイ投げタックル


 2号リールミャク
  万能2号3.6mにフライリール5番・オモリ3号でミャクアワセ釣り


 
 その後、リールミャクアワセのタックルを準備して17:00から開始!!こちらの釣りがメインで

 ネリエサとパンのミミを使って様子見・・・ミャクのほうは竿先に変化でポツポツアタリがありますが

 食い込まず・・・ボラの感じ・・・その後、アタリで小ニゴイ2匹ゲット!! 


 
 秋のニゴイさん
  小ニゴイゲットでピンチの予感・・・釣れない時のニゴイ様になるのか?



 ニゴイゲットで不安がよぎった後、ポイント横で放水開始・・・すると放水に刺激されたのか?

 ヘラブナ32cmゲット・・・最近は放水でアタリが止まる事が多いですが雨後でいいのか・・

 食ってきました・・・そのご暗くなってきて食ってきたのが最初のヘラブナ30cm・・・珍しいリールで

 ヘラ連発・・・となりました



 中川 ヘラブナ 32cm
  中川 ヘラブナ 32cm  こちらは痩せ型のヘラさん・・・ヘラも体型が色々です  17:23


 
 18:00を過ぎて暗くなってきてナイターの準備でミャクタックルの穂先にケミ装着・・・さらに水位も

 高く足元が水没・・・暗くなってアタリが遠くなってきたので、アワセ釣りからオモリを重くして

 向こうアワセの釣りに変更・・・さらに19:00前後に大粒のにわか雨が30分ほど降ってきてガックリ・・・

 ヤッパリ不安定な天気・・・そんな雨でした


 19:30頃から下げ潮になって水位が下がってきたところで、再度アワセのミャクに変更・・オモリを

 3号に戻して再開・・・するとアタリが出てきてチョッと期待・・・両ダンゴでやっているとエサ替えで

 ガツン? 上がってきたのは今日一番の型のマブナさん・・・しかしスレ・・・ガックリ?



 中川 マブナスレ 33cm
  中川 マブナ 33cm   いいヒキでしたがヤッパリ?のスレ・・ガックリ  20:23



 その後、途中チョイ投げタックルにアタリもニゴイ40cm・・・暗くなってニゴイはサイズアップ?

 そんこんなで、ミャクはラスト2投・・・すると今までと違ったアタリ・・・よしっ・・・とアワセも空振り・・・

 なんで?そんな空振り・・・そして最後のネリエサでラスト1投・・・すると前アタリのあとまた大きな

 アタリ・・・しかしまた空振り・・・鯉らしいアタリだと思ったけど・・・スレなのか?手ごたえ無し・・・


 エサ切れで残念ながら終了・・・最後は悔しいラストで20:40に納竿となりました・・・

 釣れた魚より、空振りの正体が気になるラストでしたが・・・心のこり・・・残念!?



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト