fc2ブログ

ハゼは今年一番のアタリでした・・・

 ハゼ200匹上
  自分は80匹上?で他2人の分も加算して200匹以上の釣果・・・型はイマイチ!?



 今日は昼前に、近くの釣具店「ナオエ」に行って、青イソメとヘラのエサを購入して釣りの

 準備をして午後の釣りに備えました


 天気予報では曇りで雨もあるような感じせしたが、予想以上の暑さと太陽に少し戸惑い

 ながらハゼ釣りの準備完了・・・今日は中潮の2日目でまだ潮が弱い気がしましたが様子見で

 ハゼ釣りをすることに・・・ポイントは中川のいつものポイントの対岸で、今日は車でのプチ移動で

 14:00に出発・・・すぐに到着して釣りの準備開始で14:15頃から釣りスタート・・・


 顔見知りだけど名前は?さんが釣っていてハゼが釣れている様子・・・期待できそう・・・

 すぐに釣り友Oさんが来て一服・・・


 自分は3.6m竿にオモリ1.5号のミャク釣りでハリは袖6号を使用・・・エサは今日購入した青イソを

 使用・・・アタリはポツポツで空振りと釣れても小さいハゼ・・・?さんとOさんは4.5m竿でやや沖目の

 ほうがアタリが多い感じ・・・自分も4.5mの竿を持ってきたけど長い竿は疲れるので3.6m竿で続行!!

 満潮が16:00頃なので水位が上がるにつれて、手前の流れが出てきて手前でもアタリが続くように

 なり途中から入れアタリ状態に突入・・・それでも型が小さく空振りも多し・・・今日はアタリが多く

 あまり動かず、やや手抜き?で釣って1時間半くらいで50匹位ゲット・・・まずまずの釣果・・・

 自分的には今年一番の数ですが・・・Oさん、?さんも順調に釣れているようですが・・・型は

 小さく空振りも多い様子・・・結局潮が下がる17:30まで頑張って・・・自分は80以上(正確な数は?)

 Oさんも100前後・・・?さんも50匹上?と様子見の釣りとしてはいい釣りになりました・・・

 チョッと型が小さいのが残念でしたが・・・結局釣ったハゼは自分のクーラーにイン?で満タン状態・・・

 困っていると、散歩で来た顔見知りの人に100匹ほど持っていってもらうことに・・・助かりました?


 下げ潮でアタリがなくなった17:30過ぎに納竿・・・久々に納得のハゼ釣りらしい釣りで満足して

 帰路に・・・無事に帰宅すると夕食にハゼの南蛮漬けが並んでいました・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト