fc2ブログ

急に秋の雰囲気!釣果は・・・

 中川 鯉ベラ 42cm
  中川 鯉ベラ 42cm  鯉ベラさん久々の感じ・・・フナが濃い?鯉ベラさんかな? 17:02



 今日も朝から涼しく感じた東京葛飾・・・急な気温の変化でドット疲れが出てきた感じで

 朝起きてから眠気が消えずなんだか体がだるい感じ・・・体調管理に気をつけないといけない・・・

 そんな事を考える土曜のスタートになりました


 とりあえずテレビを見ながら体を休めましたが・・・時間の経過とともに少し回復してきたので

 いつものように15:00過ぎから釣りの準備開始・・・水位が低く気温も低めなので久々にブッコミ

 のタックルを準備して鯉狙いでやることにしました


 16:00前に家を出発して中川に・・・いつものポイントには子供が入っていたので50mほど上流に

 入って急いで釣りの準備開始・・・タックルはなるべく軽くと思い1本竿(チョイ手抜き?)

 エサはソーセージと干しイモを用意してコマセのダンゴとのコンビで使いました



 磯3号竿にアブ5600C
  磯竿3号5.3mにアブ5600C・ライン4号・オモリ20号のタックル

 Y字バリに乾燥ソーセージとダンゴ
  Y字バリに乾燥ソーセージと干しイモ・・イモにダンゴを被せて使いました



 16:15頃釣りスタートもここでアクシデント・・・上流でハゼ釣りの人が竿を魚に持って行かれて

 自分のほうに・・・そして自分のエサ打ち前に竿?おじさんリールで回収もオモリだけで上手くいかず

 自分も釣りにならないので、竿を上げて回収に参加・・・どうも糸が掛りに巻いているようでとれなかった

 けど自分の鯉釣り仕掛けに掛って外れたけど竿先が折れたようす・・・上げ潮に乗って上流でなんとか

 回収したようでしたが、穂先が折れて残念でした・・・自分もポイントが荒れてガックリのスタートに・・・


 とりあえずエサを打ち直してアタリを待ちました・・・すると下流の浅場のポイントに、釣り友Sさんが入って

 手竿のドボンで釣りを開始・・・ブッコミはチョッとあきらめ気分でSさんのウキ釣りを見学・・・ただSさん

 も時間と水位が低いからか?アタリがまだでない様子・・・そこで17:00頃に自分の竿のところに戻ると

 いきなりアタリ・・・鯉には弱く、フナとしては重い・・・

 そんなヒキで上がってきたのは、写真の鯉ベラさん42cm・・・なんとなく納得のヒキでした


 その後、またSさんの釣りを見学に行くと、離れた竿がガクンがクン・・・アタリ・・・急いで竿の

 ところに戻ってアワセ・・・今度も微妙なヒキ・・・上がってきたのはニゴイ55cm・・・久々の大型ニゴイ?



 中川 ニゴイ 55cm
   中川 ニゴイ 55cm  型のいいニゴイ・・・そろそろ秋の気配か?



 鯉ベラはソーセージ・・・ニゴイは干しイモを食ってきました・・・なんだか逆のような・・・

 水温は24℃、このところの冷たい雨と気温低下で急激に下がっていました・・・魚は秋を感じて

 いるのかな?そんな事を思う水温になっていました


 釣り友Sさんも水位の上昇の17:30ころからアタリが続いていましたが、ボラとニゴイの様子・・・

 昨日も急にボラの気配を感じましたが・・・ボラの活性が上がってきたのか?入ってきたのか?

 少しずつ賑やかな中川になってきた感じです


 薄暮の雲
  薄暮の頃、東のほうから黒い雲が流れてきて緊張も・・・雨はなく良かったです
  


 Sさんは暗くなって帰宅・・・自分はナイター突入も水位が上がって流れが強くなってからアタリが無くなり

 モジリも無し・・・ラストはヘチ狙いでエサを入れてみましたが変化無く終了・・・

 20:00に納竿としました・・・・


 久々のブッコミでの鯉狙いで、鯉系?二匹(無理やりかな?) 一応良かったとしておきます・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト