fc2ブログ

ハゼ釣りも苦戦・・・迷いのアワセ?

 ハゼ100匹ほど
  自分は30~40匹位で他の人からのも含めて100チョイ?位か・・・今日も苦戦気味・・・



 今日は、午前中は雲時々雨・・・そんなスッキリしない空模様だった東京葛飾・・・

 午後も予報は微妙な感じでドンヨリな感じ・・・久々に暑さを感じない朝だったので昼前に

 軽く洗車をして微妙に汚れた車体もスッキリ・・・チョイピカになりました


 その後、テレビで高校野球の決勝戦を観戦・・・なんとなく夏の終わりを感じながらの

 観戦・・・そして15:00前に試合終了・・・お疲れ様でした・・・


 そして試合終了を確認したところでハゼ釣りの出発準備完了・・・今日もプチドライブハゼ釣りで

 中川の対岸まで行くことにしました


 15:00過ぎに到着して川に下りると、釣り友Oさんが準備中・・・下流には常連の鯉釣り師も入って

 いて今日は賑やかな中川・・・上流もハゼ釣り師が5人ほど入っていました・・・少し涼しかったので

 人が多くなったのか?

 
 とりあえずOさんに挨拶後、12尺竿のミャク釣りでスタート・・・最初はオモリ1号にハリが袖5号で

 様子見・・・アタリはあるけど小さいのか?空振り多くポツポツ出る程度で微妙な感じ・・・

 Oさんの情報で型がよくなっているとの話も?なサイズのハゼさん・・・なかなか手ごわく掛けるのに

 苦労・・・ハゼ釣りこんなにアワセ苦労したかな?そん事を思いながら、ハリを6号にしたりハリスの

 長さを変えたり・・・試行錯誤のハゼ釣り・・・釣り友Sさんも参戦して3人で釣り・・・Oさんは型狙いで

 15尺でやや沖目狙い・・・でアタリが多いとのこと・・・以前は沖目はアタリすくなかったけど変わって

 きたのかな?


 今日のハゼドン
  これくらいの型だと掛りもいいのですが・・・型にバラつきがある今日でした


 それでも16:30頃になって水位が上がってから地合いがきて、ある程度連続ゲットで調子があがって

 やっと納得のハゼ釣りに・・・1時間ほどの地合いでなんとか数もそろえて18:00過ぎに納竿・・・


 一匹、17~18cm位のヒネハゼが混じりましたが、今日は型にバラつきがあって苦労・・・今年は

 ハゼ釣りも修行気味・・・中々三桁イレパクとはいかない感じです



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト