fc2ブログ

今日もちょこっとハゼ釣り師!?

 ハゼと仕掛け
  今日は比較的、ハゼの型が良かった感じ・・・12cm位のハゼとミャク釣り仕掛け!!



 今日は、台風の影響もあって朝から曇り模様で気温も低い一日だった東京葛飾でしたが・・・

 西のほうは豪雨で雨の災害が心配になりますが・・・これ以上被害が広がらないことを祈ります!!


 台風の進行が遅いためか予報より雨が降らなかったこともあって、14:00過ぎに準備して中川に

 ハゼ狙いで出動・・・今日も車で対岸までプチ移動でしたが、出かけるときに雨がパラパラ・・・

 あまり強く雨が降るようなら釣りを中止する予定で、とりあえずポイントまで行くことにしました


 さすがに、天気の影響か?ポイントに到着してみると釣り師は見当たらない感じ・・・

 幸い雨は小雨だったので、釣りの準備開始・・・手竿3.6mのミャク釣りでオモリ1号・ハリは袖5号

 エサは青イソメを使用して14:30頃から釣りをスタート!!


 急に、気温が下がったのでどうかと思いましたが・・・最初からアタリがあってホッと一息・・・

 ただ、やはり今日も空振り多くやや苦戦・・・それでも10cm前後のハゼがアタリだしてポツポツ

 ハゼゲット・・・10cm前後あるとハリ掛り率があがって入れ食いモードになるハズですが・・・

 今年はハゼが小型なのか?空振り率がたかく、なかなか難しいハゼ釣りになっています



 比較的型がそろったハゼ
  バケツからクーラーに移動・・・30分で15匹位かな?これくらいの型だと楽ですが・・・



 ちょうど上げ潮の流れが効き始めたところでタイミングも良かったと思いますがコツコツと

 ポイントを移動しての拾い釣り・・・時々雨が降ったり風が強くなったりしてやはり不安定な天気の

 中の釣りになりました・・・今日は涼しくて体は楽でしたが・・・水位が上がりアタリが遠くなってきて

 雲も厚くなってきたので、セイゴにハリを飲まれてロスした15:45頃に納竿としました



 ラストのセイゴ
  今日のラストのセイゴさん・・・ハリロスしたタイミングで終了となりました


 
 天気を気にしながらの釣りでしたが、短い時間の中、まずまずの釣りになりました・・・

 最近雨が無いので一雨期待したいところですが、災害もきになるし・・・

 このところの極端な天気は本当に困りものです・・・そんな複雑な天気と釣りの毎日です・・・




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト