完全アタリオデコで撃沈・・・
- 2014.08.06 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号ズームで4.7m~5.3m・フライリール5番・ミャク釣り・オモリ6号のタックル
連日の猛暑・・・毎日同じ書き出しですが・・・ヤッパリ暑かった東京葛飾・・・とくに葛飾付近は
夕立などもなくこのところまとまった雨がないので特に暑く感じる今日この頃・・・
そんな一日でしたが、今日も午前中にドライブ・・・ちょうどオヤジが仕事用のズボンが買いたい
といっていたので、作業服のワークマンまで行くことに・・・水戸街道を10分ほど走って無事に
到着・・・同乗して走っている道なのでイメージしやすくスムーズにきましたが、駐車は隣の店の
広い駐車場にイン・・・無事にオヤジの買い物も終了・・・そしてもう一つの目的の裏にある
業務スーパーも見て周ることにして隣の駐車場に移動・・・久々にバックで店に駐車・・・まだ
ちょっと緊張しますが・・・無事に完了
以前、釣り友Oさんから安いお店があると聞いて・・・ドライブがてら様子を見に行こうと思って
いたのでナイスタイミングのオヤジの買い物になりました
店内は、業務用で大きめものや、箱、お酒などありましたが・・・オヤジと自分では商品の値段の
判断が?で比較が出来ずに店内をウロウロ、飲み物は近くの西友のほうが安かったりしたので
今回はパスしてレトルト物などを少し購入して買い物終了・・・かなり安いものもあった感じでしたが
なれてないので今回は自重気味な感じでしたが・・・物によって上手く利用できたらと思いました・・・
駐車場が周囲に多いのもいい感じでまた来てみたいと思います
そんな午前中から午後に・・・今日は風が家にいても強い感じでやや荒れ模様・・・そこに期待して
17:00頃に中川に出動・・・今日はミャクで鯉中心の五目釣りでやることにしました
川には、顔見知りの人が上流で2人ほどすでに釣っていて、自分と同じころに下流100m位の
ところにウナギ釣り師が2人入ったところでした
川はやはり強風大荒れといった感じで、今日はそれを予想して竿をピトンにセットして両ダンゴで
17:30頃から釣りをスタートしました
タックルは、磯竿2号のズームタイプを用意して流れや風を考えて竿の長さを調整して釣りました
最初、竿を4.7mで使用・・・しかしアタリ全く無し・・・そこでズームして5.3mに・・・しかし全くアタリ無し!!
そうしていると、釣り友Sさんが見物にきて、動かない竿を見ながら談笑・・・そしてボヤキ?
その後、Sさん帰宅して、自分は毎度のナイター突入・・・アタリがないのでケミホタルを装着するのを
やめてナイター・・・そしてヤッパリアタリ無し・・・結局最後まで風以外で竿が動くことなく20:30前に
納竿としました・・・
水温30℃で水色も、こげ茶色? 人も魚も雨待ちか? そんな完全アタリオデコの釣りでした

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト