今年初のハゼ釣りも撃沈・・・
- 2014.07.24 23:59
- Cat:釣り日記

今年初めてのハゼ釣り・・・夏の楽しみのハズが・・・今日も修行になりました・・・
今日も朝から蒸し暑い始まりだった東京葛飾・・・午前中に今日釣りに行く予定のハゼ釣りの
エサを買うために近所の釣具店「ナオエ」にいって青イソメを購入・・・帰宅後は1年ぶりに仕掛けを
だして状態をチェックして準備・・・手竿の釣りが中心ですが、ネットで購入した小継ぎのチョイ投げ竿の
調子を見るために準備して完了・・・午後の釣りの潮のタイミング待ちで一休み・・・・
そうしていると、釣り友Oさんがエサ購入の帰路に寄り道で家にきて一服・・・冷たいものを飲みながら
ハゼ釣りの作戦会議? Oさん、すぐに帰宅で釣りに出るとのことで自分も準備をして14:30の暑い中
昨日に続いて釣りに出発・・・
本来ならこの時間は、熱中症を考えて釣りにいかない時間ですが今日のポイントは、この時間になると
後ろのマンションの影響で日陰になるので出動となりました・・・いつもフナや鯉を狙っている場所の対面
になるので、車でプチ移動・・・車の免許をとったこと恩恵?を感じる昨日今日の釣りに・・・
問題は、釣果につながるか?ですが・・・はたして今日はどうなるか?
ポイントにいくと、すでにOさんが釣っていて、状況をきくと、ハゼのアタリが少ないとの・・・ちょっと気になる
答えが返ってきました・・・
今年の中川はどの魚のアタリも少なく厳しい釣りが続いているので、ハゼに期待をしていたのですが・・・
そんなややテンションダウンの中のハゼ釣りスタートでしたが、最初にチョイ投げタックルで、少し投げながら
さぐり釣りでアタリの確認をしてみました

1.5mの小継ぎ竿に小型スピニング・オモリ3号でさぐり釣りもアタリは・・・
15:00にチョイ投げさぐりで開始も、アタリは少なく、アタリも小さい感じで・・・すぐに手竿のミャク釣りに
変更して、釣りを再開しました

渓流竿3.6mにオモリ1.5号のミャク釣り・ハリは袖5号
手竿に変更、、1投目でハゼゲット!! いいスタートで期待しましたが、3匹連続釣った後からアタリが
無くなり、周辺を探り釣り・・・それでも例年よりハゼの気配が少なくアタリがあってもちいさいのか
ハリに掛らずに苦戦・・・Oさんもアタリが少なくポイントを移動しての探り釣り・・・
そんな繰り返しで時間が経過・・・結局最後まで地合いはなく、自分が10匹・・・Oさんが20匹位で17:00
過ぎに納竿・・・いつもだと1時間で30~50匹位釣れるのですが・・・厳しい今年初のハゼ釣りになりました
潮の流れが予想より緩いのが原因で、たまたまタイミングが悪かったのか?やはりハゼが少ないのか?
今日の釣りだけでは判断が難しいですが・・・中川最後の希望の星のハゼドンも、今年は厳しい釣りに
なりそうな予感の、2014年のハゼ釣りスタートになりました・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト