風・ゴミ・流れの三重苦で撃沈!?
- 2014.07.02 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

13尺ドボンでスタート・・・のちバランスに変更も撃沈!!厳しい中川です・・・
今日も暑い一日だった東京葛飾・・・久しぶりに雨の心配がないような空と雲・・・予報も
大丈夫な感じだったので、暑さが和らいできた16:30頃に家を出て中川に出動・・・
昨日、フナを釣ったので今日は鯉メインでリールを付けた五目釣りでいくか?迷いましたが
天気がよさそうなのでフナ狙いの手竿でやることにして準備・・・エサを新しく配合して補充・・・
ポイントも昨日と同じホームグラウンドの深場に入って着座・・・先客にいたFさんの横に入って
昨日と同じ13尺ドボンのタックルでグルテンとダンゴのセットで17:00頃に釣りを開始しました
釣りを開始してすぐに釣り友Sさんが今年初めて深場のポイントに釣りに来て少し遅れて釣りを
開始・・・久々にSさんと並んでの釣りになりました・・・
先に釣っていたFさんの話で、今日は厳しい・・・との情報で覚悟のスタートでしたが・・・数投で
ウキが消し込み・・・・しかし・・空振り・・ボラさんか? そして連続で消し込み・・・今度はバラシ・・・
スレだったのかな・・・ヤッパリ、ボラスレなのか?
そしてこのバラシのあとしばらく動かないウキ・・・これはマズイ・・・と思っているとツンツンアタリで
上がってきたのは、小ブナさん15cm位?何気に最近釣れる小ブナさん

小半ベラさんかな?去年生まれた1年魚になるのか?大きく育ってチョ!!
その後も、アタリは少なく小ニゴイ1匹・・・アタリも計5回だけで時間が経過・・・風と流れ・・ゴミなど
気になったけど、イチかバチかの勝負で19:00に仕掛けをバランスに変更・・・ナイターは電気ウキでの
バランス仕掛けでの釣りでやることに・・・
そして暗くなる前にSさんFさん納竿・・・残念ながらSさんは今年初の深場はアタリオデコとなりましたが
今年の中川は釣果が安定しないです・・・天候と同じで・・・
そして流れと風が厳しいなか、バランスで勝負した自分でしたが・・・風で加速した流れとゴミでウキが
沈没・・・ほとんど釣りにならないなか・・・19:30頃になれば流れが緩くなる・・・ハズ・・・の予想で我慢の
釣りでしたが・・・予想が外れて流れ風・・ゴミの三重苦で時間が経過・・・結局、バランスの釣りが
成立したのは20:30前後になってからで数投エサうちでタイムアウトで20:45頃に納竿となりました
なかなか、いい釣りが続かない今年の中川を感じる釣りになりました・・・

慣らし運転のプチドライブはコツコツ続けていますが・・・まだ近場をウロチョロです!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト