基本に戻って・・・鯉80cmゲット!!
- 2014.06.12 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 80cm 色々エサを試して、食ってきたのは、イモとダンゴのコンビ!! 16:15
今日も雨模様の一日だった東京葛飾でしたが、自分のホームグラウンドの中川は雨に強い
川で、思っていたほどの増水も濁りもなく魚の動きがよくなっているイメージ・・・
そんなこともあり、今が夏前のチャンスと考えて、小雨の中鯉狙いで中川に出動することにしました
いつもより早い11:30頃に家をでて、徒歩でポイントに到着・・・川に着くと干潮前で水位が低い中
手前の浅場からやや沖目まで鯉のモジリが多数・・・しかも80オーバーの大型が多い印象・・・
これはチャンスとテンションアップ・・・急いで釣り座について準備開始!!
今日は、3号竿2本のタックルで遠近打ち分けて狙うことにして、急いでソーセージのクワセエサを
打ち込んでアタリを待ちました

磯竿3号5.3mにアブ5600と6500のタックルで遠近打ち分けでアタリ待ち・・・
しかし、期待と裏腹にアタリがでそうな雰囲気無し・・・鯉の抜けは多いのおですが・・・食い気がないのか?
いろんなエサを試してみても竿は動かず苦戦の予感がふくらんできた感じ・・・

1本バリにソーセージのクワセで様子見・・・もアタリ無し

Y字バリにソーセージと煮干のコンビもアタリ無し
ソーセージメインで釣りスタートもアタリなしで苦戦の予感・・・そこでエビ捕りのカゴを入れてエサの確保を
目指すも、こちらも入る気配が少なく苦戦・・・

カゴ投入で手長エビを捕る予定も、こちらも厳しい状態・・・

カゴで中川では自身初のクチボソゲット・・・手竿で乗らないのは君の影響もあるのか?な・・・

短ハリスのY字バリにクチボソとエビをセット・・・小さく無理やりハリ付け・・・

ダブル小エビエサで期待・・・しかしヘチ狙いが失敗だったのか?アタリ無し
色んなエサを試して、魚の反応を見るも結果が出せず・・・迷っている感じ・・・そんな中投入した
クチボソ仕掛けに反応が・・・竿が30cm位入った・・・しかしハリ掛りは無く、ガックリ・・・
セイゴの仕業だったのか?やはり簡単ではないです・・・参った
そんな迷いの釣りをしていると、釣り友Sさんが16:00ころ登場・・・近くに出たついでよってくれた
ようですが・・・厳しい状況を報告・・・すると急にアブ6500Cのリールの逆転音が響いてビックリ!?
竿を持つと、重みが伝わってきて、まずまずのヒキ・・・慎重に寄せてタモいれすると・・・思ったより
大型の80cmの鯉さんでビックリ、足元が水没する中、半水中撮影で計測後にリーリース・・・
しかもこの鯉は、久々にホシイモとダンゴのコンビで釣ったので、嬉しさ倍増の一匹になりました

周り回って?ホシイモとダンゴのコンビに・・・そして鯉80cmゲット!!基本のラセン1本バリで・・・

他にダボハゼエサ?もやってみました・・・元気に戻ってきたのでリリースしました
1匹鯉が釣れてホッと一息も、その後は続かず苦戦水位も上昇して、足元の1段目は20cm位水没・・・
Sさんが帰宅した17:00過ぎになると急にその水没した場所にフナの群れが入ってきて”はたいて”
いるのか?草のところに何度も入ったり出たりの繰り返し・・・産卵場所を探しているのか?コンクリートで
傷ついているフナさん・・・どこか可愛そうな感じ・・・時々鯉の尾ビレも見えて、周辺に鯉の群れも
来ている雰囲気でした

足元の1段目が水没したの”図”・・ここに魚が上がってきていました・・・

判りにくいですが魚の背中で水面が揺れています・・・
結局17:00以降は魚が産卵を意識した行動をしていて食い気が無い感じで・・・フナ・鯉の気配は充分
ながらアタリは無く、暗くなった19:30に納竿としました
色々とエサをためして苦戦も、久々にイモとダンゴのコンビで鯉を釣る事が出来たので一応?満足・・・
そんな、ザワザワとした中川の釣りになりました・・・。。。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト