フナのジャンプと気持ちの高鳴り!?
- 2014.06.09 23:59
- Cat:鯉釣り

釣り始めはこんな感じ・・・しかし数分後は・・・

土砂降りの雨の中の釣りは久しぶりの感じ・・・以前は普通だったけど・・・
今日は、午前中は曇り空だった東京葛飾・・・雨後の川の状態が気になるのと釣りに
行きたい気持ちが強かったので昼前に鯉狙いでの準備をして玄関を出たところで雨がポツポツ・・・
いったん家に入って様子を見ていると、本降りの土砂降り状態に・・・パソコンで雨雲の予測を
みても悪い予想・・・葛飾には大雨・洪水・雷・注意報発令・・・これはダメかと思いガックリ・・・
そんな中、しばらくするとヘラ釣り師Kさんからメールが着信・・・新中方面で釣っていてヘラ3匹ゲット!!
とのこと・・・釣っていたことに感心・・・(その後、ヘラ5匹ゲットして終了)
フナが釣れている?これは川の状態は悪くない・・・そんな事を考えていると天気回復の予感・・・で
再度釣りの準備開始で、雨仕様の1本竿に磯バッカンなど雨対策の道具立てで14:30過ぎに川に
到着!! 川をみると水位も濁りも考えていた程でなくビックリ!! さすが中川は他の河川と違う
な・・・と感心・・・そして魚のヌケもあって期待できそうな雰囲気・・・
急いで、磯竿3号にアブ5600Cのタックルを準備して、パンとソーセージをセットしてエサを投入・・・


Y字バリ仕掛けに、ソーセージとパンをメインに煮干なども使ってみました
15:00にスタートも、すぐに雨が降ってきて土砂降り状態・・・それでも魚のヌケやモジリ・・・
さらに何故か、フナが滝のぼり?ポイント横で放水されている流れのなかでフナがジャンプ・・・
しかも、時々岸に上がっている魚体もあってビックリ・・・なんで・・・そんな光景

ジャンプして岸辺に上がったフナさん30cm・・・鯉ならぬフナの滝のぼり状態でした
魚の気配やモジリに大型を期待しての釣りでしたが・・・気配と裏腹にアタリは、ジャミアタリだけ・・・
時々動くのも糸ズレなのか?魚は掛らず時間が経過・・・1本竿なので、ポイントを変えてアタリを
まちましたが、思い通りにならず苦戦・・・フナは手前にいて、鯉はカケアガリの際・・・そんなモジリの
感じで、エサを投入も変化無し・・・
18:00頃に顔見知りの鯉釣り師の人にあうと、昨日93cmが、このポイントで出たとのことで鯉の大型の
気配もあったの情報・・・そんな話をしていると、エサを入れている付近で大型の鯉のヌケ連発・・・
ついに周ってきたかと期待も・・・竿に変化なくガックリ・・・
それでもヤル気が出て、粘って20:30まで頑張りましたが・・・食いアタリがないまま時間切れで
納竿としました
暗くなる前のタイミングがチャンスだった感じでしたが、ナイターは流れが強くなって難しくなりました
なんとなく、今年前半のヤマ場?の予感がする今日の中川の雰囲気でした

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト