fc2ブログ

時間差濁りで撃沈!?

 今日は曇り、時々晴れ・・・予報的には?そんな感じの天気だった・・・東京葛飾でしたが

 時々でる日差しが、とても暑く感じました・・・それでも曇りが多かったので14:00過ぎに

 釣りに行く準備をして中川に出動・・・午前中に出かけたときに川を見て濁っていると感じて

 いたので、ポイントは浅場がいいと思い・・いつも釣っているポイントから少し上流の橋下に

 決めて徒歩でポイントに・・・ちょうど干潮から上げ潮のタイミングで水位が低く、水色も

 泥濁り・・・なんか苦戦の予感の水色のような・・・・


 タックルは、磯竿3号5.3mにアブ6600と5600の2本竿で釣ることにして準備開始!!



 アブ6600プロマックス
  磯竿3号5.3mにアブ6600プロマックス・ライン5号・オモリ20号

 アブ5600C
  磯竿3号5.3mにアブ5600C・ライン4号・オモリ15号



 エサはホシイモとソーセージ・・コーン・・ダンゴコマセ、イモ菓子・・現地調達?の手長エビなどを

 用意して釣りました



 Y字バリにソーセージ
  Y字バリにソーセージをセットした状態

 ラセン2本にコーンとイモ菓子
  ラセン2本バリにイモ菓子とコーンをセットしました

 ラセン2本バリにホシイモ
  ラセン2本バリにホシイモとソーセージ


 Y字ハリラセン仕掛け
  Y字ハリラセン仕掛けにホシイモ(ダンゴの中)とソーセージ


 手長エビのクワセ
  確保した貴重なエサの手長エビ・・これで最初で最後の一匹?



 15:00頃から釣り開始・・・干潮からの上げ始めのタイミングでしたが・・・魚のモジリやヌケは無く

 魚の気配無し・・・水位が上がると泥濁りから、白濁りといった感じになりましたがまったくアタリが

 ないまま時間が経過・・・結局暗くなる前に2回ほど竿がかるく動いただけで、準アタリオデコ?

 日没前から時々小雨が風にのって降ってくるので、気分も落ちつかない中、20:00に納竿としました


 下流の深場でフナ狙いのミスターN氏もアタリ2回でフナ2匹・・・厳しいながらもフナゲットしたとの

 報告もありましたが・・・ジャミアタリがなく魚の気配が薄い感じの中川・・・


 自分はいつもと違うポイントだったので、ポイントのくせがわからなかったのも原因だったかな?

 と思ったりしてますが(そう思いたいだけか?)


 今日も修行の中川の釣りになりました・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


 
スポンサーサイト