昨日、今日・・・何が違うのか!?
- 2014.05.29 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 28cm 今年の中川2匹目のヘラ・・・ラスト1投でゲット 18:57
今日も、暑い一日だった東京葛飾・・・午前中に近くのスーパーまで自動車の慣らし運転も
兼ねて、母親をのせて買い物に行き・・プチドライブ・・・まだ駐車場でやや苦戦気味ですが
運転自体はだいぶなれてきた感じ・・・だと思うのですが・・・無事帰宅!!
その後は雑用をこなして時間が経過・・・しかし今日も暑い・・・釣り友ミスターN氏からメールが
着信も暑さと疲れで、今日の釣りは迷っているのが・・・伝わります・・・
自分も、昨日のアタリオデコの撃沈と暑さで、釣りに行くか迷いましたが・・・徐々に曇ってきて
日差しが弱くなってきたので、撃沈覚悟で釣りに行くことにして15:00頃に出発!!
一応、ミスターN氏にも出動メールをして、家をでたのですが・・・はたして・・・
川に行くと、暑さのためか釣り師は1人だけ上流にいる感じ・・・ポイントは昨日アタリオデコで
撃沈したホームグランドの深場の20メートル位上にとって、少しポイントをずらして着座・・・
15:30に13尺ドボン仕掛けで釣りをスタート・・・大潮で上げでも流れが早くオモリ2号で様子見・・・
果たしてポイントずらしは成功するか・・・それとも・・・・

13尺ドボンでスタート・・後にバランスに変更・・・この場所で一番使う竿ですが、結果は・・・
いつもより上流で釣り開始もアタリ無し・・・以前はもっと短竿で釣ったポイントで・・よくアタリも
あったのですが・・・暑さのためか、エサ打ち周辺でガスらしい泡がところどころで出ていて何か変・・・
以前の地震で底が変わったのか、今年の工事の影響なのか?ポイントに変な違和感を感じて
45分ほどで昨日のポイントの5メートル横の場所に移動・・・昨日の厳しい釣りが頭をよぎるも
13尺竿で釣ると、テンテンになるのでバランスが出来るので期待して釣り再開・・・するとドボン仕掛けに
初アタリ・・・しかし空振り・・・それでも3投目にツンアタリで小ブナをゲット・・・深場での初のフナかな?

中川の小ブナさん・・・昨年産なのか?大きく育ってください・・・・・
この1匹の後、アタリが遠くなり流れが弱くなってきたので仕掛けを、バランス仕掛けに変更・・・
このポイントにこだわる理由は、水位が高くなるとバランスが出来る事なので迷わずにバランス勝負で
釣りを再開しました
すると、バランス効果でウキが動くようになり久々に楽しめそうな雰囲気になってきました・・・
そして16:30頃から納竿の19:00までと、大潮では珍しく長い時間バランス仕掛けで釣りができてフナを
6匹ゲットする事が出来ました!!



全体的に小型が多く、最大は31cm・・・それでもバランス仕掛けでアタリを楽しめました
エサは、ダンゴとグルテンを準備しましたが、食ってきたのは半々でどちらも食ってきました・・・
ちなみに、ラストの1投で釣ったヘラは両ダンゴで最後のエサで釣れたので嬉しい一匹になりました
もう少しエサが残っていたら、電気ウキで数投できてチャンスもあった感じでしたが・・・ちょうど下げ潮の
流れが出てきたところだったのでエサ切れで19:00に気持ちよく納竿としました
昨日はアタリオデコで撃沈・・・今日はラストにヘラで満足・・・そんな今年の中川の釣りです!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト