fc2ブログ

天気急変回避の釣り!?

 水元外溜の釣り
  水元公園外溜での釣り風景・・・東京とは思えない風景です



 今日はいい天気でスタートした東京葛飾でしたが、午後から不安定な天気になるとの予報・・・

 そんなこともあって、午前中に少し自動車の運転をしようと思い、距離も程ほどでなれている

 近くの水元公園までドライブ・・・10:30頃にオヤジも一緒にのって出発!!

 
 駐車場が広いので駐車の練習とパーキングのゲートを通る練習も兼ねてのドライブで12 ~13分

 程で到着・・・駐車も広いので無事完了で、オヤジと別で、それぞれの場所を散歩・・・5年ほど

 水元に住んでいたので、オヤジは公園外の散策?自分は釣りの状況観察?で水辺を散歩・・・

 30分ほどでしたが、汗ばむほどの中、歩きました


 
 水元大橋
  公園の中央くらいにある水元大橋(だったかな?)付近で折り返し・・・



 少し釣り師の人に話をきくと、状況はよくないようで・・ゴールデンウイーク中に来たときよりヘラ釣り師の

 姿が少ない感じがしました・・・そして橋周辺まで歩いたあと駐車場に戻ってオヤジと合流・・・西の空の

 雲が黒く怪しいので、帰路につくことにしました・・・そして無事昼前に帰宅・・・暑くて疲れました


 今日は、午後から天気急変になりそうなので、部屋で雑用をこなそうかと思っていたのですが・・・

 思ったより天気がもちそうな予感がして、急きょ釣りの準備開始で鯉狙いで中川に出動することにしました


 ちょっと体がだるい感じでしたが・・・先日の煮干で鯉?が気になり、今日は煮干とソーセージのクワセ

 だけでの釣りでやってみることにしました


 ポイントは、最初は深場を予定していましたが、釣り場で水色の濁りをみて変更・・・浅場に移動して

 釣りの準備・・・3号竿2本でのブッコミで14:45頃に釣りをスタートしました



 ピトンに6500C

 アブ5600C
  3号竿5.3mの2本竿にアブをセット・・毎度のタックル



 エサは、天気急変対応で、準備が簡単な煮干とソーセージのクワセで勝負・・・仕掛けも1本バリと

 Y字バリ仕掛けで狙ってみることにしました



 連バリに煮干

 1本バリに煮干

 Y字バリに煮干ソーセージ
  上から、連バリに小煮干2匹掛け・・煮干1本バリ・・Y字に煮干とソーセージ・・・
  一応これで様子をみたけど・・・状況が悪かったのか・・・


 
 釣り開始も、アタリ無し・・・水色も昨日の冷たい雨の影響なのか?直感的に釣れない予感の色・・・

 さらに水温も前回より2℃ほど下がって18℃・・・急にさがって厳しいか?


 なんの反応も無く時間が経過・・・釣り友ミスターN氏、Sさん、Kさんが下流でヘラ狙いを午前やった

 ようでしたが、やはり天気急変を考えて午前上がり・・結果もSさんのヘラ2匹と苦戦したようでした


 自分のほうも天気はなんとかなるかと思っていたら17:30頃から東の雲が真っ黒・・・ヤバイ感じ



 天気急変前
  徐々に埼玉方面の雲も黒くなり発達・・・のち雷に雷鳴・・・急きょ撤収・・・



 18:00過ぎて埼玉方面の雲も発達・・そして18:30雷がなって、急きょ竿を仕舞って急いで撤収・・・

 ポイントから家まで200メートルくらいですが、いそぎ足で帰路につき時々雷鳴がなるなか無事に

 19:00前に帰宅・・・そして10分後に雷に本降りの雨になりました・・・


 釣りは撃沈でしたが、天気急変は無事に回避・・・鯉は釣れなかったけど・・・

 何故か満足?  ホッと一息の釣りになりました・・・まだ運は残っているか?



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト