fc2ブログ

感謝のヘラ2匹!!手賀川の釣り・・・

 手賀川 ヘラブナ 32cm

 手賀川 ヘラブナ 34cm
  上が32cm、下が34cmのヘラブナ・・Kさんアドバイスなど・・感謝の2匹



 今日は、昨日の予告?通りに5:00前に家を出発して、釣り友5人で千葉県の手賀沼水系で

 ノッコミのヘラブナ狙いでやることに・・・


 釣り友ミスターN氏が家まで迎えに来てくれたあと、運転を自分に交代・・最初は自動車

 の運転の課題・・・暗いなかの運転で緊張しましたが、金町駅で待ち合わせして、千住の

 Kさん、中川の釣り友Oさん、Sさん、ミスターN氏、そして自分の5人で手賀沼方面で向かい

 ました


 初めての道路を走るので緊張しましたが、水戸街道から16号線と判り安い経路で、なんとか

 周辺に到着・・・ミスターN氏とKさんの判断で手賀で釣る事になり道具をおろしてポイント

 まで徒歩で移動・・・


 今日のポイント
  ポイントは、葦とガマを整理した中で狙うので最初はポイント作りに・・・



 その後は、葦やガマのポイントを整理して、それぞれの穴に入って釣りの準備・・・



 釣り準備完了
  釣り台を設置、Oさんからいただいた11尺竿で7:30頃スタート


 
 春らしい天気でノッコミの爆釣を期待して釣りをスタートも・・釣り日和の日は


 釣れない・・・そんな雰囲気の釣りになって苦戦の予感・・・


 全員苦労する中、千住のKさんが40cm近いヘラブナをゲット!! 厳しい釣りの中

 みんなのテンションアップの一匹になりました


 ただその後ポツポツつれても小鮒かクチボソ・タナゴなどなかなか本命のヘラが釣れずに

 苦労の釣りが続きました



 Oさんエサ作り
  釣り友Oさんがエサを作っているところ・・竿にエサなど色々お世話になりました



 午後になると、風が強くなり、流れもあってバランス仕掛けで釣っている仲間たちも

 苦戦・・・それでも風が出てきてヘラの食い気が出てくるかも・・・しかそんな淡い

 期待も空振りで苦戦の釣り続行となりました


 それでも、自分以外の4人は小鮒やジャミなど魚をゲット!!自分は2時過ぎまで
 
 1人釣れずにオデコ状態・・・


 
 そんな中、千住のKさんから、エサのグルテンの作り方とハリ付けをレクチャー

 すると、すぐにアタリが出てクチボソと小鮒登場・・・とりあえずオデコは逃れて

 ホッと一息



  クチボソ

 
  今日の最初のマブナ10cm

  マブナ 25cm
  マブナにクチボソ・・中川の友達・・ニゴイ様は釣れず・・・
 
 


 そして、15:30頃にハッキリしたアタリが・・・合わせると重いヒキで上がってきたのは

 ヘラブナ32cm・・・そして続けて上がってきたのは34cmのヘラブナ・・・


 天気も急変・・自分の釣りも急変でKさんも写真を撮りながら自分以上に喜んでくれました


 このヘラ以外も小鮒がちらほら釣れてくるようになり夕方の食いタイムだったのか


 
 手賀川 ヘラブナヒット
ヘラ 取り込み
  この人はダレ・・・怪しいものではありません(怪しいか?)



 この後、風が冷たく天気急変の雰囲気・・・時間が経過してエサが切れたところで

 16;30頃に自分は納竿としました



 天気急変前
  暖かい昼頃から一転・・夕方には冷たい風になりました



 結局、5人で釣って、ヘラブナは5匹とノッコミ狙いの釣りは空振りとなりましたが

 久々の釣り友とのプチ遠征の釣りは楽しく釣る事が出来たので・・いい一日になりました


 Kさんには自作のへら浮きを、Oさんからは竿を・・・いろんな人の協力で釣れたヘラブナに

 感謝・・・そんな今日のヘラブナ2匹になりました




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト