fc2ブログ

ポイントもリールも再出発!?

 ミリオネアGS3000C
  ダイワ・ミリオネアGS3000C 昨日届いたオールドダイワ・・早速使ってみました



 今日の東京葛飾は晴れていい天気・・・昨日卒検も合格して少し気が楽に?

 なったので午後から釣りに行くことにして準備・・・

 昨日の夜と今日の午前中に、ヤフオクで落札したオールドダイワのミリオネアGS3000Cを

 プチメンテしてライン3号を巻いて釣りに備えて準備完了・・・早速使ってみることにしました


 13:30頃中川へ・・・ポイントは工事がほぼ終了したホームグラウンドの深場でやることに

 して準備開始・・・ポイントは整備されて足場も変わっているので少しオモリで川の状態を

 見てから釣りを開始しました


 タックルはミャク釣りなので、磯竿2号4.5mにミリオネアGS3000Cをセット・・ライン3号に

 オモリ5号・Y字バリ仕掛けに、パンとネリをセットして釣りました



 磯竿2号にGS3000C
  ピトンに竿をセット・・ライン3号のミャク釣りで、振込みでエサ打ちの近目狙い



 13:45頃に釣りスタート・・下げ潮での釣りで期待と不安の中の久々のホームの釣り・・・

 3ヵ月位の工事で、ポイントの変化が心配でしたが・・・よそう通りにアタリ無し?

 水温は11℃と意外と高い感じですが・・・魚の気配なく・・やはり工事の影響か?と

 思ったりしてテンションは低空飛行です・・・


 そんな中、普段中川の少し上流で釣っているという釣り師がきて、話をしながら情報

 交換・・・やはりどこも厳しい釣りのようですが・・・はやく暖かくなって釣りがしたい

 と言ってました・・・やっぱり時期的にポイントがきになる季節のようです・・・


 そして15:00過ぎになると、こちらも久々の鯉釣り師、江戸川+Kさんが見学にこられて

 釣り談義・・・いつもブログを見てくれているようすが・・最近ほとんど魚が釣れてないので

 参考にならず・・スミマセン・・・これから自動車教習の終了と春のサプライズ?で釣果

 アップといきたいですが・・工事が心配です・・・


 釣りとタックルの話で盛り上がったあとKさんも帰路に・・・その間1回チョんアタリ・・・

 17:00前後に期待もアタリなくエサ打ちポイントを暗くなる前にヘチから1m位に変更・・


 すると、すぐにアタリ・・・しかし、竿がすぐに戻ってリールの逆転はお預けになりました!?


 結局これが最後で竿が動かずにタイムアップ・・・18:30に納竿としました


 暗くなってから、鯉かシーバスらしいモジリが出ていたので工事と天気が安定したら釣れそうな

 感じがしましたが・・・


 今週末頃に期待したいと思いながら帰宅しました




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト