技能合格!!学科待ちの長い一日!?
- 2014.01.13 23:58
- Cat:自動車教習

4日連続登場の三平・・・耳を返して何を聞く!? 良かった!? (三平 享年16歳1ヶ月)
2014年1月13日・・・一般的には成人の日で20歳の人には新たなスタートになる思い出の
一日になるのかな・・・
そして、その倍以上の歳のオッサンである自分にとっても小さな決戦日?になりそうな
一日になりました
ここ数日のブログでの予告?通り、今日は自動車教習の仮免前の修了検定で技能試験・・
そして技能合格の後は学科試験・・・試験は11:30集合でしたが・・その前にある
「合格教室」という授業を受講するために10:30前に教習所に到着!!
教室には9人位二十歳前後の若者・・・全員今日の修了検定を受けるためにきているよう
やっぱりオッサンは自分だけ・・・
とりあえず教官の説明のあと、学科の練習問題で予習復習・・・文章のニュアンスなどで
間違えた問題もあって、最終チェック・・・

これは教科書です・・最後のあがき?
そして、11:30から試験の説明と書類のチェック、視力のチェックではギリギリな感じで
ドキドキしましたが・・・12:00過ぎにいよいよ技能試験のために移動・・・
自動車にのる場所とスタンバイの説明があって待機・・・
受験生が3グループに別れて順番に運転・・・前の人の運転する車の後席に同乗して
続けて運転するのですが・・・自分は最後の3番目の運転・・・
自動車の動きを見て、乗車場所に移動して同乗・・・自分が後ろにのった女性の受験者は
スムーズに修了・・・いよいよ自分の順番・・・試験とかの経験がほとんどないので
緊張していたのか?いきなり・・スタートからズッコケ!?
スタートしようとブレーキを緩めても車が動かない? なんとギアをパーキングから
ドライブに入れてない・・・(汗) すぐにドライブに入れてスタート・・・
その後は、なんとか順調(だったかな?)にすすんだのですが・・・チョッと苦手の
S字で後輪が掛って、一度切り返し・・・他はなんとか大きなミスはなく終了・・・
どれくらい減点なのか?前の人が上手く乗っていたので半分あきらめながら結果待ち・・・
2階の教室で同乗者と呼ばれ結果発表・・・そして結果は予想外(自分的には)の合格!!
S字のミスも一度で上手く処理したとのことで・・・良かった・・・課題はハンドル操作と
広く見るなど・・・教習の課題と同じでしたが・・・とりあえずホッとしました・・・
その後、学科試験を受けて14:30頃に終了・・・学科の結果は明日わかるので、合格か?
どうかは明日・・となりますが・・技能試験が合格したので、何とかなりそうかな?
なんかどっと疲れが出た感じです
今日はユックリ眠れそうかな? そんなオヤジの成人式の一日になりました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト