ワームで鯉狙い!!ラストにアタリも・・・
- 2014.01.07 23:59
- Cat:鯉釣り

万能竿3号3.6mにアブ4600Cにオモリ10号・ハリス・フロロ3号に?ワーム
今日もいい天気だった東京葛飾でしたが・・・午後になって徐々に下り坂・・・
明日の午後から雨の予報なのですが・・・今日は初めてワームを使ってゴカイを
意識した鯉を狙ってみることにして、オモリを細工したりして準備!!

ナツメオモリ10号と7号にパイプとゴム管で細工して使用しました
タックルにベイトリールを使うことにしたので、少し投げるためと中川の流れを
考えてナツメオモリ10号と7号を細工して、道糸に直接通してもいいようにして
準備完了で、15:30過ぎに家を出て中川に向かいました
今日は、ブッコミと違ってタックルが少なく軽装なので、いつもよりポイントも
遠くの冬の好ポイントに久々に行ってみました・・・
ここはゴカイエサの時期になると型、数ともによくつれる冬のポイントで以前は
よく来ていたのですが・・・久々の釣りになります
ポイントにいくと、いつもの顔なじみの常連さんはいなくて、初めてみる釣り師が
2人釣っていたので・・・少し上流の場所にポイントを決めて準備開始・・・
16:00から最初の写真のタックルで釣りスタート・・・ワームももらったものでよく
名前もわからないので・・・釣れる確率は低いと思いながら・・・チョッと期待・・・
ただ、正月休み終了で対岸では護岸工事がガンガン・・・上流でもやっているようで
いろんな船が通って環境は厳しい感じ・・・いいポイントに入っている2人の釣り師も
アタリが無いよう・・・それでも17:00過ぎに暗くなって流れが上げ潮になると鯉らしい
モジリが自分の前で多くでて期待・・・工事も終了で・・今が地合いかもと気合で・・
ワームを変えながら頑張りましたが・・・アタリなし
釣り方がわからなく、問題なのか?ワームがちがうのか? ラストに一番期待の
ワームをつけて勝負・・・流れが出てきてラストの1投・・・

一番期待のワームさん名前は? ラストにアタリが来たけど・・・
カケアガリに投入して少ししゃくりながら待っていると、初めてコン・・と生命感・・
アタリか? 近くに鯉がいるのか?と少し誘いながら待っていると・・グーンと竿が
曲がって抑える感じ・・・キター・・と思い竿をアオってアワセ・・・グンッと重い
感触で竿が止まり・・・乗った・・思ったけど・・動かない?
大物か?しかし動かず・・・地球をゲット? 結局ライン切れで終了・・・
ラストでアタリ・・そして今日初の根掛りで・・そのまま18:00に納竿となりました
久々に使ったアブ4600Cのラインも劣化していて簡単に切れた事も反省でしたが・・・
最後のアタリ(だと思う・・)で上手くやれば釣れそうな感じで、短時間での釣りの
楽しみ方の一つになれば・・・そんな今日の釣りになりました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト