fc2ブログ

ゴカイで鯉85cmゲット!!

 中川 鯉 85cm ゴカイ
  中川 鯉 85cm  この冬初のゴカイエサでゲット!!ゴカイの威力を知る・・・?



 今日もいい天気だった東京葛飾・・午前中で雑用終了!! そこでいつもより早めの12時

 過ぎに家をでて、釣具の「ナオエ」でエサのゴカイを購入・・そのまま中川の冬のポイント

 に入って釣りの準備・・・


 上流の、ポイントには顔見知り鯉釣り師が2人、すでに竿を出している中タックルをだして

 急いで釣りを開始しました


 タックルは、ゴカイエサでの釣りの場合はよくスピニングリールを使うので、2本竿の1本を

 スピニング、もう1本は先日改良した竿を使ってみるためにアブ5600Cをセットして磯竿3号

 の2本竿での釣りになりました



 スピン5000番に磯3号
  磯竿3号5.3m遠投タイプにシマノのスピニング5000番・ライン5号のタックル


 石突き装着後の釣り
  NFTアドバンス磯3号5.3mに石突きを装着!!これでベイトリールも安定!?



 12:45に1投目を投入・・・ゴカイエサだと入れてすぐアタリが出る事が多いので急いで

 タマ網をセット・・・落ち着いたあとに2本目の竿を準備してエサ投入!!


 いつも12月20~25日位までダンゴで釣って年末にゴカイエサを使って最後を締めるパターン?

 が最近多いので、今日もこのところの流れの釣り・・・



 今年初のゴカイエサ
  この冬、初のゴカイエサ・・なるべく頼らずに釣りたいのですが・・・


 ソーセージと乾燥ハンペン
  アタリが遠いときはソーセージエサの併用でアタリを待ちます!!



 釣り開始前は風が弱かったので泡ズケを発見・・なんとなく鯉の気配を感じてのスタートで

 大物を期待しながらアタリをまちました


 上流で釣っていた2人の鯉釣り師にアタリが来て鯉が釣れたのを見て・・ヤル気がでた後の

 14:00前に、改良後の試し釣りになったNFTアドバンスが曲がってラインがユックリ出て

 アタリ・・・竿を持つと重いヒキで、いい型の鯉の予感・・・手前に寄ってからなかなか
 
 浮いてこないで抵抗した鯉は85cmのチョイメタボの写真の鯉さんでした


 鯉を釣ったのは久々で、上流から魚をすくいに来てくれたKさんがタモ入れしてくれました!!

 Kさんと会うのも久しぶりで、状況を聞いてみると、すでに今日は90cmオーバーの鯉を2匹ゲット
 
 で他も88cmとのこと・・・もう一人の鯉釣り師Mさんも85cmと今日釣れた鯉は、自分のも入れて

 85cmオーバーばかり・・・大型の鯉が入ってきていたのか?ラッキーでした



 アドバンス3号にアブ5600C
  アドバンス磯3号・・改良後の1匹が85cmの鯉で、いいスタートになりました!!



 上げ潮のなかのアタリでしたが、Kさんも上げ潮で釣ったのは初めてだったとのことで・・

 やはり冬は水位が低いほうがアタリが出ているようです


 その後も期待して釣りましたが・・満潮から下げ潮の変わりもアタリなく時間が経過・・・


 結局、85cmの鯉とニゴイ1匹で18:00頃に納竿としました


 久々の鯉のヒキを味わえて嬉しかったけど・・全体的には厳しい釣りの感じだったので

 タイミングとポイントが合わないと難しい冬の釣りになりそうな予感・・・


 そんな久々のゴカイエサの釣りでした。。。





 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト