ノンビリと少し前進!?
- 2013.12.28 23:58
- Cat:日記

石突き装着完了でリールをセット!!構想1年以上?でやっと完成・・いい感じ!?
昨日で、とりあえず年内の自動車教習が終了して、教習は年末年始はお休みになるので
ちょっと緊張が緩んで疲れがでた感じの今日一日・・・
なんとなく外出する気分にもならず、部屋を小掃除?でもする予定でマッタリと始動・・・
そんなスタートだったのですが午後になって釣り友Oさんから電話が入って、先日預けた
竿につける石突きの塗装が完成したので、持ってきてくれるとの連絡・・・
30分位で到着して、完成した石突きを受け取り・・・さすがの出来栄えに感謝!!感激!!
ヘラ釣りの道具も自分で作って塗るOさんの職人技で、非常にいい感じで仕上げてもらい
ました・・・ありがとうございました(ペコリ)

完成した石突きにクッションのゴムを接着したところ・・後は竿に装着するだけ
しばらくし釣り談義などした後にOさんは帰宅・・・そして夕食後に、さっそく石突きを
竿に装着することにして準備・・・
竿に石突きを固定するネジを入れるための穴を開ける電動ドリルとキリとネジを入れる
ドライバー、そしてネジをそろえて親父に手伝ってもらいって作業開始・・・

家にあった1cmX2mm位のネジ2個で固定・・・
最初に真上にドリルで穴を開けてネジで固定・・・その反対にもドリルで穴を開けてネジ
で固定・・細い竿なので2箇所留めにして完了!!

グリップの黒で判りにくいですが上下に2点留めで固定しました
しっかり止まっていい感じ・・ゴムのグリップの上から留めるのは・・どうか?と思い
ましたがネジのクッションになって良かったかな?という感じで自分的には満足の
仕上がりになりました
以前か考えていてやっと実行して完成でしたが・・・これから他の竿もまた改良(改悪?)
したいと思います・・まずは、はじめの一歩・・完了・・・かな!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト