fc2ブログ

宴の後の寒い釣り!?

 昨日は、忘年会で盛り上がり楽しい一日を過ごす事ができたのですが

 天気は、この二日間とても寒い東京葛飾・・朝は体も固まって動きだすのも

 苦労の昨日、今日になりました


 そこで、いつから始めるか迷っていた自動車免許の教習の話を聞こうと思い

 午後から準備・・・一応出かける前に、確認で教習所にTELしてみると・・・

 設備点検で休み・・・とのコール?? なんと間が悪い・・・ガックリしましたが

 出かける前に確認して良かった感じもあって・・複雑な心境・・・


 まあ~チョッと肩透かしな感じになりましたが・・冬休み前で混みそうなので・・

 始めるタイミングが難しいです・・いずれにしろ一度話をして決めたいと思います


 そんなこともあって時間ができたので、予定変更で中川に急遽釣りに行くことに・・・


 15:30頃に中川のポイントに到着・・急いで準備して15:45頃に釣りをスタート!!


 急に冷え込んだので手竿でのフナ狙いは厳しいと判断して、ブッコミで鯉狙い・・

 タックルは、磯竿3号2本にアブをセットした、いつもの物、仕掛けはクワセエサでの

 釣りをメインにして、ソーセージとホシイモを用意して釣りました



 アブ6500Cガンナー
  磯竿3号5.3mにアブ6500Cガンナー・ライン5号・オモリ20号


 Y字バリにソーセージ
  Y字バリ仕掛けにソーセージと乾燥ハンペンをセット・・結果は?



 仕掛けは、Y字バリ仕掛けと1本バリ仕掛けをメインに、クワセエサでの釣りで

 狙いましたが・・上げ潮になって、1本の竿のエサをダンゴのコンビに変更してみたり

 してアタリをまちました


 干潮が潮見表で15:50頃・・・時間差を考えると18:00頃に上げの流れになると予測

 してのエサ投入・・そしてエサ交換・・・干潮前後の潮変わりのタイミングでのアタリを

 期待しての釣りでしたが・・・やはりここ最近の状況と、昨日今日の冷え込みの影響か?

 アタリ無し・・・ただ干潮前に3回ほど鯉のモジリを確認・・・やはり水位が低いときに

 魚が動いているのか?とか思いましたが釣れそうな感じがなく時間が経過・・・


 そんな寒いなか、おなじみイソちゃんは今日も元気に登場・・自分の前にきてエサくれ?

 アピール・・・ソーセージをちぎってあげると元気に食べて満腹に・・・暗くなると

 飛んでいきました



 今日のイソちゃん
  イソちゃんくらい鯉もエサを食べてくれると嬉しいですが・・・



 18:00まえに流れが上げ潮になって、2本竿の1本をY字ハリラセン仕掛けに変更・・・

 ダンゴを着けて2投ほど投入・・・そして19:00頃にダンゴを着けた竿にアタリが

 あって、ニゴイ様45cmをゲット!! やはりダンゴの威力か?



 今日のニゴイ様45cm
  釣れない時のニゴイ様 45cm  やはりダンゴに誘われたのか?微妙?  19:00



 ラストのダンゴでしたが、時間があったので・・クワセのソーセージをつけてエサを

 投入・・・しかしクワセ仕掛けにはアタリなく19:45に納竿としました


 気温は低いものの風がなく意外と寒さは感じず釣りができましたが・・釣果はとても

 寒い結果で終了しました・・・修行の釣りは続く・・・!!





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト