fc2ブログ

12月は賑やかにスタート!?

 VANSのスニーカー
  ABCマートで購入したVANSのスニーカー・・無難な色を選択?



 今日は昼頃から家から近いショッピングモールのアリオ亀有に行ってショッピング・・・

 写真のスニーカーをABCマートで購入したりして14:00頃に帰宅


 本当は今日も釣りは休む予定でしたが・・晴天、無風の天気に誘われて気分が揺らいで

 結局釣りに行くことに決定?  昨日干したハンペンが今日いい感じに完成したので

 少し試しに使いたいこともあっての釣行決定になりました


 15:30に家を出て川に・・いつものポイントには釣り師2人・・大潮の上げ潮で水位が

 高いので少し上流の遠浅のポイントに入って釣りの準備開始・・・


 今日もブッコミでの鯉狙いで磯竿3号2本にアブ5600と6500をセットしての釣り・・

 エサはソーセージと乾燥ハンペン、パンのクワセだけでの鯉狙いになりました



 アブ6500Cガンナー
  磯竿3号5.3mにアブ6500C・ライン5号・オモリ20号のタックル


 仕掛けは一本バリとY字バリにクワセエサをセット・・少し遠投しての釣りに・・・



 Y字バリにソーセージ
  Y字バリにソーセージをセット・・小粒はコマセ代わり?


 乾燥ハンペン
  1本バリに乾燥ハンペンをセット・・少し浮きすぎで、ソーセージとコンビで
  試したりしました



 16:00頃満潮前で流れが緩い中、遠投で少し沖目にエサを入れて釣りスタート!!

 
 風が無く穏やかな天気の釣りはひさし振りのような感じ・・しかしアタリと魚の気配が

 無いのはいつもの通り・・そんなスタートで・・暗くなる前に下げ潮に・・・


 潮変わりの変化のアタリに期待も反応無しのモジリ無し・・・今日も修行の釣りになり

 そうな予感で時間が経過・・・顔見知りのルアーマンさんと談笑したりして情報交換も

 ・・やはりルアーのシーバスも厳しい釣りが続いているとの事・・・


 その後、エサ打ちポイントを変えてみたり、ソーセージと乾燥ハンペンをコンビで

 セットしたりして様子見・・・乾燥ハンペンは予想以上にエサ持ちが良く・・仕掛けを

 回収してもエサがハリに残ってくるのは以外でした


 そこでソーセージエサのストッパーに使ってみたり、乾燥ハンペンの浮力とソーセージ

 とハリのバランスをとってサスペンド気味にしたりと・・色々とやってみました


 そして18:30頃にやっとアタリ・・・コンコンと軽いアタリで上がってきたのは

 半ベラ32cmでした・・・ソーセージに乾燥はんぺん1粒でバランスをとったエサを食って

 きました・・・魚の活性が悪いときに乾燥ハンペンの浮力を上手く利用できると面白い

 かも?と思えるフナさんの釣果になりました


 
 中川 半ベラ 32cm
  中川 半ベラ 32cm  乾燥ハンペンとソーセージのコンビでゲット  18:30



 しかし、その後は急に流れが強くなりラインにゴミ(枯れ草。葉っぱ)などが着く

 ようになり19:15に納竿としました


 釣果はフナ1匹でしたが・・乾燥ハンペンのエサの使い方のイメージが色々と膨らんで

 楽しい釣りになりました


 それから18:00過ぎにルアーマンさんがシーバスをゲットして、自分が釣れなかった

 時のブログのネタ?にと・・魚をわざわざ持ってきてくれて写真撮影・・・

 シーバス60cm位・・・ありがとうございました・・そして・・おめでとうございます!!



 ルアーマンさんゲット 60cmシーバス
  シーバス 60cm位  ルアーマンさんゲット!!




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト