木枯らし吹いて鯉が来た!!しかし・・・
- 2013.11.11 23:59
- Cat:釣り日記

2011年11月の三平・・やっぱり寒そう・・何みてるのかな? (三平 享年16歳1ヶ月)
今日は、朝寝坊で一日がスタート・・それがたたったのか?考えていたことと
違う事が朝から起こってガックリの週の始まりになってしまった今日・・・
それでも気分を変えて雑用を済ませて午後に・・・天気は晴れて予想以上にいい天気
そこで気分転換で、少し早めの14:00過ぎから鯉釣りの準備開始・・
下げ潮なのでブッコミ釣りの準備をしていると急に暗くなった感じ・・ベランダに
出て外に・・空をみると埼玉方面に怪しい黒い雲・・空気の色?も変・・・
すると突然ポツポツと雨が落ちてきて・・すぐに本降りの土砂降り・・ゲリラ雨か?
釣りに行く前で助かったと思い、釣り用の服を着替えて・・釣りは中止・・・
予報も風が吹いたりで不安定な感じなので・・ノンビリしていると16:00前になって
明るくなって天気が急回復・・・するとまた釣りキチの虫が騒ぎだして釣りの準備・・
時間が短くなったのでブッコミ釣りから手竿の釣りに変更・・中川のポイントに
向かいました
川に行く北風が強く、寒い・・木枯らし1号が吹いたようで・・川は荒模様・・・
手竿の釣りには最悪の状況でチョッと後悔しながら13尺ドボン仕掛けで16:30頃から
釣りをスタートしました

13尺ドボン仕掛けに両ダンゴ・・低水位に木枯らし1号・・寒くて参った・・
下げ潮で水深も1.1 メートル位・・強い北風で波が立ってウキ釣りには厳しくフナは
釣れないだろう・・とエサ投入・・しかし2投目でアタリ・・アワセると重いヒキで
ゆっくりした動き・・鯉だ・・急いで立ってやり取り・・しかし水深が浅いので沖目に
走られてあっけなくハリス切れ・・・手竿で太めの1.2号のハリスも簡単にやられました
その後、エサ替えで竿を上げると魚がアタリ・・エサ付近に魚の気配あり・・魚は何なのか?
冷たい風で浅場では厳しいかと思いましたが・・予想外の感じ・・
しかし下げ潮でさらに水位が下がって苦戦・・エサ打ちポイントをすこしずらして1投目
18:00前にウキを抑えるアタリ・・グンッと・・また重いヒキ・・鯉だ・・何とかタメて
こらえましたが・・やはり沖に行かれてハリス切れ・・・なんで・・手竿のときに・・
そう思っても後の祭りで・・残念な結果に・・・
先日はリール付のウキ釣りでフナ6匹で、嬉しいながら微妙な気分・・・今日は手竿で
鯉(姿見ずだけど)でハリス切れ2回・・・上手くいかないものです(悲)
水位が低くても風が吹いたり荒れ気味だと鯉がヘチ寄りに入ってくるのを改めて確認!!
フナと入れ替わって来た今日の釣りは、参考になったと前向きに捉えて・・
水位が下がってアタリが無くなった19:00に納竿としました・・・
寝坊に始まり、天気急変・・木枯らし1号・・ハリス切れ2回・・勉強になった一日。。。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト