竿とオモリ変更!!色々やりました?
- 2013.11.07 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 鯉ベラ 32cm 久々に釣った感じの鯉ベラさんでした 18:36
今日は、以前から気になっていた自動車教習所に電話をして教習を受ける
前の身体の適格審査の相談をしました
そして、午後3時頃に教習所にいって話をして適格審査の書類をもらって
帰宅・・後日、試験場にいって審査を受けて・・その結果を見てから教習所
で使用できる車などを判断することになりそうです・・・
またその時はブログで報告したいと思います・・どうなるのかな?
そして帰宅して16:00頃から中川に・・今日は午前は冷たい雨で15:00まえにやっと
上がり教習所から帰ったころから晴れてきたので・・ちょうどいいタイミングでの
釣りになりました
時間がなかったので短時間で楽しめる手竿でのフナ狙いで16:30頃から釣りを
スタートしました
最初は13尺ドボン仕掛けに両ダンゴ・・すぐにマルタとボラスレ・・冷たい
雨で心配もあったけど魚の気配はあるのか・・幸い昨日と違って風も弱くゴミも
なさそうでウキ釣りにはいい感じ・・・
しかしナイターになるとアタリは少なく、少し不安が・・でも17:30ころにツンアタリ
上がってきたのは、半ベラ29cm・・その後ニゴイや、ハリを伸ばされるバラシ・・
25cm位のフナさんなどいい感じでしたが・・
今日も18:00過ぎに大型の船(工事関係か?)が連続で通過して大波で大荒れ・・・
アタリが無くなりました・・・ガックリ


29cmと25cmの半ベラさん いい感じで釣れていたけど・・・ 17:32 18:01
そこでアタリ遠くなったところで竿を10尺に変更・・オモリ1号でのドボン仕掛けに
してアタリをまちました・・・すると数投でアタリがきて鯉ベラ32cmをゲット!!
竿変更が成功したかと思いましたが・・また船通過で大波・・・
ちょうど満潮前で流れも弱くなってきたのでオモリを0.5号にして仕掛けを無理やり
バランスにして・・なんちゃってバランス仕掛けで狙ってみるも・・サワリだけで
食いアタリが出ず・・・魚の活性が悪いときにウキが流されるのが悪いのか・・?
と考えてオモリを0.8号に変更・・ドボン仕掛けに戻してみました
するとエサが安定したからか?連続アタリで半ベラ31cmをゲット!!


半ベラ31cm2匹・・兄弟?のような2匹ですが・・群れでいたのか? 19:03 19:08
その後、完全に潮止まりになったところで、再度オモリを0.5号に変更して・・
なんちゃってバランス仕掛けで再度チャレンジ・・今度はタナと流れもマッチして
はっきりしたサワリやアタリが出て・・フナさん26cmをゲット・・小さいけど
満足の1匹で嬉しかった・・・

小さいけど、色々やって釣れた26cm・・満足の1匹に・・ 19:23
しかし、今度は横で放水が始まって流れと水で魚が散った感じでガックリ・・・
さらに様子を見ているうちに下げ潮になって・・その後はボラスレ1回でアタリも
無くなり・・タイムアウトで20:20に納竿としました
今日は天気も、日常の生活も、釣りも色々と変化があった一日になりましたが・・・
自分なりに一日を大切に過ごして生きたいと思います・・そんな一日・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト