fc2ブログ

鯉87cmゲット!!動きだしたかな!?

 中川 鯉 87cm
  中川 鯉 87cm  水の状態が回復して大型も動きだしたのか・・?  20:00



 今日も東京葛飾は快晴の一日・・気温も高くなったけど湿気がなく過ごしやすい

 一日になりました


 自分は昨日のリハビリが効いたのか・・ちょっと筋肉痛・・歳のためか?時間差攻撃で

 体にこたえます・・・

 それでも15:00を過ぎると、なぜだか元気回復して体が動きだす・・・

 そんな毎日ですが、今日も釣りの準備を開始・・・どの釣り方で釣りをするか迷いましたが

 先日の川の濁りと潮の大きさを考えて、鯉中心の五目釣りで、リールミャクのアワセ釣りで

 やることにして、タックルを準備して中川のポイントに向かいました


 ポイントは濁りと水温の低下を考えて、浅場を選択・・・釣り場について直ぐに釣りの準備を

 して16:30に釣りをスタートしました


 タックルは磯竿2号4.7mにライン3号にハリス1.5号2本バリ仕掛けにオモリ3号でネリエサと

 パンのミミを小さくカットしたものをエサに釣りました



 リールミャク フライ5番
  磯竿2号4.7m・フライリール5番・ライン3号にオモリ3号でスタート



 中川の水の状態は2日前の上げ潮のカフェオレ状態からは回復したようで、大潮の上げ潮でも

 釣りになりそうな濁りで、水温が安定していたら釣れそうな感じ・・・期待・・・


 ただ濁りは回復していてもゴミが風で手前にきていて、ゴミをよけながらの落ち着かない

 釣りになりました


 そんな中、釣り友Sさんが見物に・・そして釣りを開始して1時間でやっとアタリ・・アワセが

 きまって上がってきたのは、予想外のヘラブナ25cm位でした・・・

 濁りの関係であまり考えてないアタリでビックリ・・ネリとパンのミミのセットでパンを食って

 いました・・・


 ヘラが釣れてきたことで水の回復を確信・・ナイターの下げ潮に期待して、竿先にケミを付けて

 ナイターに突入しました


 ニゴイをゲットして時間の経過とともに下げ潮がきいてアタリが出るようになった19:30に

 またヘラブナ26cmをゲット・・なぜか半ベラでなくヘラブナゲットで、ちょっと戸惑い

 ました・・・なんで?



 中川 ヘラブナ 25cm

 中川 ヘラブナ 26cm
  25cm前後のヘラブナさん  なぜか今日はヘラブナ2匹・・半ベラさんはどこに?



 流れが速くなってきて、そろそろ鯉が回ってくるかと考えてエサを両ダンゴにして釣って

 いると、突然20:00前に小学生2人と母親の親子が来て、隣で釣りの準備・・・・

 ハゼか?なにか?小物狙いとのことですが・・・参った!!

 
 ちょうど振込みでエサを入れている前付近なので、今日の釣りはだめかな? とあきらめ

 半分でエサを投入してまっていると・・なんとアタリ・・アワセると重い引きが伝わって
 
 きました・・・鯉か? しかし走らずに下流で頭を振っている感じ・・・

 下げ潮で引いても動かず・・タモをもって下に移動すると・・大きい感じ・・

 ハリス1.5号で無理が出来ないので慎重に浮かせてタモ入れ・・2度目で入った鯉は

 予想以上に大きかった87cmでビックリの一匹になりました・・・


 久々の80オーバーの鯉で、なぜか今年3匹目の87cmの鯉になりました・・・

 今年釣った鯉で最大ですが・・3匹ともネリエサのリールミャクアワセの釣りでつれた

 のは偶然か?何か理由があるのか? よくわかりません・・・


 とりあえず今日は予想外のことが多い釣りでしたが、最後はいい結果がでたので

 少し早めでしたが、20:15に納竿としました


 親子3人はとても静かに釣ってくれたので鯉がきてくれたのかな?そんな気分で

 釣り場をあとにしました




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト