フナも個性色々です!?
- 2013.06.25 23:58
- Cat:釣り ヘラブナ

13尺竿でスタート!!しかしアタリ少なく10尺竿に・・・
今日も不安定な天気だった東京葛飾・・・午後になって雨が降ってきて雷雨警報も
あり今日は釣りも休みだと思って、3時のおやつ?を食べてノンビリタイムを過ごして
いたのですが・・最近の傾向で葛飾区付近は雨雲からはずれることが多いのか?
天気は回復傾向に・・・雨もやんで、パソコンで雨雲レーダーの予測を見ても回復しそう
なので17:00前に結局中川に行くことにしました
短時間で楽しむために今日も、ウキ釣りでフナ狙いでやることにして釣りの準備開始!!
17:15頃から13尺ドボン仕掛けで、両ダンゴでスタート・・・しかし急な天気の変化の
ためか魚の気配が少なく、予想外にアタリが少ない釣りになりました
そんな中、初アタリで釣れてきたのは・・鯉っ子10cm・・・今年初?の鯉っ子さんでした(笑)

中川の鯉っ子さん・・今年生まれた鯉さんかな?10年後にまた・・・
しかしその後はアタリが少なく、竿を10尺に変更して最近アタリが多いヘチ狙いに変更・・・
仕掛けは大潮で流れが強いのでドボンで・・・するとアタリがポツポツ出てきてフナゲット!!
18:00位からアタリが出てきて小ブナやニゴイ・・ボラなどを追加・・・しかし天気が急に
回復して気圧の変化のためかアタリが続かない感じ・・・
そこで流れは速かったけど仕掛けをバランスに変更して釣り続行・・・するとバランス効果?で
アタリが復活してフナゲット!! そしてナイターに突入・・・ボラが少ないからかアタリが
少ないなか半ベラやヘラを追加して・・・仕掛けのトラブルや放水など最後はアタリが無くなり
20:30に納竿となりました



上からヘラブナ30cm・半ベラ30cm・下のフナは半ベラか鯉ベラの小型か?28cm
3匹並べてみるとフナも微妙に違う事がわかります・・・特に下のフナは
鯉ベラか半ベラか微妙・・・頭が少し大きく、ウロコも金色かかっている
感じ・・大きくなると鯉ベラらしくなるのかも・・・

ビヨ~ンとヘラブナさん・・・フナはフナで楽しみます
色々考えても難しいので・・自分はアタリやヒキを楽しませてくれたら・・ありがたい
と思って釣りを楽しみたいと思います・・・鯉もフナもゲストさんも・・・!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト