fc2ブログ

雨後の鯉狙いも食い気無し・・・

 中川 マブナ 35cm位
  中川 マブナ 35cm位  ガッチリ体型のマブナさん  18:40



 今日も朝から雨が降ったりやんだりとスッキリしない梅雨の空・・・午後に

 なって雨もやんだので、雨に期待して16:00頃から中川で今日も鯉狙いで

 やることにしました


 雲の感じから昨日より雨が降りそうに感じて、今日はレインパンツをはいて

 雨に備えての釣りに・・・


 16:00にポイントに入って、すぐに準備開始!! 

 タックルは3号竿5.3mに3.6mの2本竿でライン4号・オモリは20号と15号でポイントを

 打ち分けて釣りました



 3号竿タックル
  磯竿3号5.3mにアブ5600C・・障害物周りでスタートも・・・



 雨模様のときにいい釣りをしたことが多い障害物周りに久々に竿を入れてスタートした

 釣りでしたが・・・魚の気配なし・・魚がいるとアタリが早いポイントなので・・

 今日は厳しいのか?

 
 3.6mの竿は障害物から離れたポイントに入れて様子をみたのですが・・こちらも魚の

 反応無し?  厚い雲で雨が降りそうだけど、雨も無し・・・鯉は時々沖目で抜けて

 いるけど・・浅場に気配がないので時間と水位が上がるのを待っての釣りか?


 仕掛けは1本バリクワセにパンを付けたり・・ラセン1本バリと2本バリでソーセージと

 コーン・ホシイモなどを使ってアタリを待ちました



 ラセン2本バリに乾燥ソーセージ
  ラセン2本バリに乾燥ソーセージとコーンのクワセエサ


 
 しかしアタリがないまま時間が経過・・・水位が上がって暗くなる前に5.3mの竿を

 障害物周りから移動して18:00頃から2本竿を並べて手前にエサを入れてナイターに

 備えました


 そして、18:40に3.6mの竿にアタリあって写真のマブナをゲット!! 岸から2m位mの

 岸よりでソーセージを食ってきた金色マブナさんでした


 その後、ナイターに突入・・・3.6mの竿にアタリがあるものの魚はノラズ・・フナかな?


 20:00過ぎになって小雨が降ってきたけど・・ときすでに遅し・・で残念ながら時間切れ

 で20:30に納竿となりました・・・


 雨がもう少し早く降ってくれたら・・ちょっと不完全燃焼の鯉釣りになりました・・


 でも、今日は鯉の顔が見たかったです・・・残念!!




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト