中川はフナの季節到来か!?
- 2013.05.02 23:56
- Cat:釣り日記

鯉釣りとシーバス狙いのルアータックル・・的外れになりました!?
今日も午後から中川に・・・昨日の釣りでシーバスのボイルが盛んにあったので
ルアーのタックルも持って、鯉狙いでやることにしました
13:00過ぎに川に到着・・やはり濁りが強く浅場を中心に釣ることにして釣りの
準備開始!!
今日は北風で晴れているものの、気温が低くなんとなく夕方からの天気が気になる
雰囲気・・・昨日の雨もあったので鯉釣りは1本竿で身軽にして・・ルアーを投げて
シーバスの姿が見れたら・・・そんな気楽な感じでの釣りのスタートになりました
13:30に1投目を投入・・エサは乾燥ソーセージにコマセのダンゴのセットで
ラセン1本バリ仕掛けで、ジックリアタリを待つスタイルで釣りました

ラセン1本バリにカレー風味?とノーマルの乾燥ソーセージをセット
しかし昨日以上に魚の気配なし・・・昨日は水位が下がってからシーバスのボイルが
盛んにあったのですが・・タックルを持ってきた今日は、ほとんどボイル無し・・
鯉は昨日も今日もモジリを見てなく・・・どうしたのか? 一服なのかな?
そんな感じで時間が経過・・・すると夕方になって釣り友ミスターN氏が釣りにきて
N氏の手竿でのヘラ釣りを見学しながら談笑・・・
N氏は今日の早朝も中川で釣りをやってヘラブナと半ベラをゲットしてのダブルヘッダー
での釣りになります・・・夕方は下げ潮の干潮前で水深が1メートルも無いポイントで
17尺ドボンで両グルテンでヘラ狙い・・・
浅いポイントですが魚の気配はあるようでボラをゲット・・・そしてすぐにヘラブナ
39cmをゲット!! 川のヘラらしいガッチリ体型のいいヘラブナです・・

中川 ヘラブナ 39cm 川のヘラらしく尾ビレが張ったいいヘラブナです
その後、N氏は2匹の中川産(半ベラ)をゲット・・季節と水の濁りで浅場でいい釣り
が出来て満足そうに18:30頃に納竿・・帰宅しました・・おめでとう!!
それに比べて自分の鯉狙いのブッコミの竿は全く動かず、北風が身に染みる釣りに
なりました・・・ルアーは2.3回バイトらしいのがあったのですが魚は掛からずに
最後は、ルアーを根掛かりでロスして・・ガックリ・・意気消沈でルアーも鯉狙い
も納竿で・・19:30に終了となりました・・・
夕方からは北風が冷たく、雲行きも怪しく、釣りも狙う魚が的外れ・・・なんだか
ダメダメモードでの帰宅になりました・・・
中川はフナの季節になってきた感じがしました・・鯉は??

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト