fc2ブログ

納竿後のバチヌケにビックリ!!

 中川 鯉 70cm
  中川  鯉 70cm  太ってパンパンの鯉さんはパンエサで釣れました!? 15:00アタリ



 今日は昨日から一転して暖かい一日になった東京葛飾・・こう不安定な天気だと人も

 魚も体調管理が大変だと思いますが・・今日の釣りも最後に予想外の展開があって

 ビックリの一日になりました・・・


 今日は12:30頃から釣りをスタート・・昨日の冬のような冷たい雨の影響を気にしながら

 の釣りに・・今日はブッコミでの釣りだったのでタックルは磯竿3号5.3mにアブ5600Cと

 6500Cの2本竿で、エサはソーセージとパンを使って釣りました



 3月28日タックル
  磯竿3号にアブ5600C・ライン4号のタックル・・今日のヒット竿!?



 今日はソーセージエサのエサのつけ方や種類?を変えて色々試しながら釣ってみたの

 ですが・・・結果は・・・!?


 ラセン1本バリにカレ味?ソーセージ
  カレー粉をつけて乾燥させたソーセージをラセン1本バリ仕掛けで・・


 発泡と乾燥ソーセージ
  ラセン1本バリに乾燥ソーセージ+発泡でやってみたり・・・


 カレーソーセージ?に生ソーセージ
  カレーソーセージに生ソーセージのコンビ・・イモヨーカンでありません?
  

 他に1本バリにクワセでソーセージ数珠付けでやったりと・・色々やりましたが・・ニゴイ

 らしいアタリ(ノラズ)だけでした・・・


 結局、今日釣った鯉70cmは1本バリにパンのクワセだけで食ってきました・・・魚の活性

 がひくかったのかな?

 でもパンエサを使うとボラらしいアタリで竿先が小刻みに動いていたのでこれから使う時は

 ボラの活性を見ながらまめにエサ変えをしないといけない感じがしました


 今日の鯉は上げ潮になった15:00頃に釣れたのですが、まだ上げ潮ではアタリが出にくい

 雰囲気がありました・・・


 水温は16℃と意外と高くこれからに期待したいですが、今日も周辺は工事の騒音が激しく

 まだ難しい釣りが続きそうな予感がしました・・・


 そして19:00に納竿して道具を仕舞っているときに今日のビックリが突然やってきました!!


 ちょうど下げ潮になってくると急に水面で魚のモジリ連発・・しかも自分の前を中心にヘチ

 寄りで・・・ボラの稚魚を食べているのか???

 しかしゆっくりとしたモジリで気になり・・水面をライトで照らすと!! 水面を泳ぐ

 ゴカイを発見・・しかも多量・・一緒に見ていたOさんSさんも興奮?


 春のバチヌケでビックリ
  突然のバチヌケにビックリ!!自分も興奮?しました  19:00以降



 目の細かい網がないのでエサのフタと手で拭くって30匹ほど確保!!一応持って帰り

 ましたが、半分溶けて消滅・・残念ながら処分しました・・・


 ベテラン釣り師のOさん、Sさんも今の時期のバチヌケ目撃は驚いていました・・・

 自分もちゃんとした大量のバチヌケは初めて見たので、いい勉強になりました


 やっぱり異常気象の影響なのか?工事の影響なのか?天変地異のまえぶれか?


 釣りへの影響もチョット気になる春の夜のバチヌケ目撃になりました。。。



  
  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト