fc2ブログ

予想外に寒くて苦戦!!

 ラセン2本バリに乾燥ソーセージとクルミモチ
  今日唯一の魚・・ニゴイ様?を釣ったエサ!?クルミモチ・・・



 今日も朝から晴れ間が広がっていた東京葛飾・・昨日は冷たい風で寒が吹いて寒く

 感じましたが、今日は暖かくなるとの予報・・・

 そこで少し早いと思いながら昼前に中川に鯉狙いで出掛けることにしました


 川に行くと釣り友OさんとSさんがいて、Sさんが手竿で釣りをやっているところ

 でした

 自分は今日は昨日の疲れが残っていたので、ブッコミでノンビリ釣るつもりだったので

 少し上流のポイントに入って釣りの準備をしました・・・

 川は風が強く予想外に冷たく感じて、少し嫌な予感・・・そんな複雑な気分で仕掛けを

 セットして釣りを開始・・・


 タックルは、ブッコミなので磯竿3号5.3mの2本竿・リールはアブ5600Cと6500Cで最近の

 おなじみの?タックルでの釣りになりました



 アブ6500Cガンナー
  アブ6500Cガンナーにライン4号・オモリ20号のタックル



 仕掛けはラセン1本バリと2本バリ、クワセ1本バリ仕掛けでエサによって使いわけました



 ラセン1本バリに乾燥ソーセージ
  基本的なラセン1本バリに乾燥ソーセージ糸付け+コマセダンゴ



 エサは、乾燥ソーセージと生のソーセージにクルミモチ、パンを使って魚のアタリの出方を

 見ることにしました


 釣り友Sさんは深場のポイントでニゴイ3匹をゲットしましたが、自分のほうはアタリが出そうな

 雰囲気無し・・・遅れて釣りに合流したN氏は深場で手竿でバランス仕掛け・・・しかし魚の

 気配なし・・自分はエサの投入後に2人の釣りを見学して時間つぶし・・・そんなクルミモチを

 つけた2本バリの仕掛けにアタリ!!しかし竿の近くにいくと魚は外れていて食い上げ気味で

 糸が緩んでいました・・・ニゴイ様?らしい竿の動きでした


 そのすぐ後にはパンをつけた竿がグンッと入りましたが、やはり魚は掛からず・・ガッカリ!!


 さらに悪いことに、上流の工事の音がいつもより激しくドカン・・ガガ~と響いて、またまた

 ガックリ・・・そんなガックリ感のなか時間が経過・・・


 頑張って浅場と深場で手竿のバランス仕掛けでやっていたミスターN氏はアタリオデコで16:30頃に

 納竿・・・自分は下げ潮と夕マズメの地合いに期待して釣り続行・・・しかし変化なし・・・


 そんな中、17:30頃にやっと竿が動いて魚の手ごたえ・・上がってきたもはニゴイ様40cm・・・

 やっと魚を捕らえた感じでしたが、気分は微妙な感じ・・・

 クワセのクルミモチを食ってきたのは、チョット甘党のニゴイ様でした・・ヤレヤレ(汗)


 その後、暗くなってからに期待して粘りましたが・・残念ながらその後はアタリなく19:00頃

 に納竿となりました


 予想外の冷たい風と工事の騒音(怒)やっぱり春先の釣りは不安定で難しいと思っていると

 風がやんで穏やかに・・・もしかして明日は・・・複雑な気分で家路につきました



 タンポポ
  コンクリートの隙間からタンポポ・・厳しい中にも春が・・・




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト