fc2ブログ

開始20分でクライマックス!?

 中川 鯉 66cm
  中川  鯉 66cm  今日もパンエサでスタートダッシュでした・・ 13:05アタリ



 今日は朝から晴れ模様の東京葛飾・・午前中に雑用をすませて午後の干潮前後狙いで

 中川に鯉狙いで出動しました


 川の水色は相変わらず泥濁り・・・ちょっとガックリ気分ながら昨日も同じ状態でアタリが

 あったので今日も期待して準備を開始しました


 タックルは毎度おなじみの?磯竿3号5.3mにアブ5600Cと6500Cをセットした2本竿・・5600C

 の4号のラインを新品に巻き換えて気分新たに12:45に釣りをスタート・・・


 仕掛けはラセン1本とラセン2本バリにハリラセン仕掛けを試したりして、釣ることにしました



 ラセン1本バリ乾燥ソーセージ
  基本的なラセン1本バリ仕掛けに乾燥ソーセージ糸付け+ダンゴ


 
 ラセン2本バリ胡桃モチ ハリラセンに乾燥ソーセージ
  ハリラセン仕掛けに乾燥ソーセージ糸付けして上からダンゴで包みます

 (下)ラセン2本バリ仕掛けに乾燥ソーセージとクルミモチを食わせに・・・



 パンエサ1本バリ 
  1本バリにパンの白身?をセット・・66cm鯉をゲットしました



 最初に障害物周りにパンをエサにした仕掛けを投入・・・その後、網をセットして2本目の竿の

 準備をしてラセン1本バリに乾燥ソーセージをセットして投入・・・一息ついてメモを書いて

 いると最初に入れたパンエサの竿が曲がってリールが逆転・・・慌てて網を背負って竿の所に

 いってやり取り開始!!

 障害物の中でのやり取りなので慎重に・・・無理せず・・静かに操作して魚を寄せてタモ入れ・・

 水位が低く、これが一番大変です・・・無事タモ入れ成功でヤレヤレで、移動してブログ用の

 写真撮影を済ませて速やかにリリース完了!! 元気に戻っていってホッと一息・・・  

 鯉66cm・・釣り開始20分位・・いい状況とはいえない中での一匹で型はともかく満足の一匹

 になりました


 出足好調でその後に期待しましたが、このあと15:50頃に鯉35cm位を何とかゲット・・!!



 中川 鯉 35cm位
  中川  鯉 35cm位  乾燥ソーセージに食ってきました  15:50アタリ



 そしてこの鯉が最後になって、寒い南風が吹く中、18:30頃に納竿となりました・・・


 今日は下流で釣り友ミスターN氏とIさんがヘラ狙いで頑張りましたが、中川ではまだ早い

 のと水の状態も悪くニゴイ1匹で終了したようでした・・


 あと釣り友Oさんがルアーでシーバスを狙いましたが・・こちらも不発になりました・・・

 シーバスのボイルが見られたのでもしか!?と期待しましたが・・・厳しい中川でした・・


 今、中川の期待の星は、やっぱり鯉さんかな?そんなことを思った釣りでした。。。




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト