バチヌケに翻弄されて不完全燃焼!?
- 2013.03.29 23:58
- Cat:鯉釣り

冷凍保存していたハゼで狙いました・・アタリが1回・・でもノラズ(悲)
今日も昼頃から中川に鯉狙いで釣りにいきました・・昨日納竿後に突然バチヌケが
あってエサをどうするか?迷いながらの釣りになりました
昨日と同じポイントにいくと干潮前で水位が低く時々鯉のモジリが見られて魚の
動きはよさそうにみえました
タックルは昨日と同じ磯竿3号の2本竿での釣りで、12:40に釣りスタート!!
エサはゴカイエサの時期でもアタリがあるソーセージとバチヌケで刺激された大物?
狙いでイチかバチか?でハゼを使ってみることにしました

ラセン1本バリにソーセージの数珠付けでゴカイをイメージ?
釣りを開始して20分位でソーセージエサにアタリが来てリールが逆転・・!!
網を背負ってやり取り・・よく走る鯉で慎重にやり取りして浮かせると70cm前後か?
頭を振って抵抗していると・・フッと軽くなってハリ外れ・・・バラシ・・・
バチヌケでどんな釣りになるか?気になる中・・アタリが出て少しホッとしました
しかしその後、上げ潮になると魚の気配がなくなり天気も雲行きがあやしく風も冷たく
なって厳しい釣りの時間が過ぎていきました
そこで17:00頃になって水位が上がってきたところでエサをヘチよりに打ち直して
アタリをまちました
18:00頃に釣りを見ていたOさんからパンのミミを貰ってエサにして投入・・すると
時々竿に変化・・ボラか?
さらにハゼエサの竿にもアタリで曲がったもののハリ掛かりせずに・・ガックリ・・
パンエサの竿にもいいアタリで竿が入ったものの・・またハリ掛かりせず・・なんで?
結局これを最後に20:00に納竿・・なんだか不完全燃焼の釣りで帰ろうとしていると・・
また昨日と同じで潮の下げ始めでバチヌケ開始・・水面に魚のモジリが出始めたので
一旦帰宅をやめて、網でゴカイをすくって写真撮影(ブログのネタ?に)

せっかく?の写真もボケボケで?になってしまいガックリ・・ダメな一日!?
その後、自分は帰宅・・釣り友Oさんはルアーでシーバス狙いでやったけど、すぐに
ゴカイが見えなくなり、モジリも消えて・・ノーフィッシュで終了だったようです・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!
