fc2ブログ

環境も釣りも寒かった・・・!?

 1月28日夕日のイソちゃん
  夕日を浴びてエサを待つイソちゃん!!今日もイソちゃんの食いは活発でした!!



 昨日の天気予報では、朝頃に雪の可能性も・・・といわれていたけど少し落ちただけで

 天気が回復した、ここ東京葛飾・・ただ葛飾の隣の千葉県は場所によってかなり雪が

 積もったようでニュースで見て驚きました・・少しの距離だけど・・・


 午後から天気も回復するとのことだったので昼過ぎに家をでて中川に鯉狙いで釣りに

 行く事にしました

 川にいくと予報通りに風が強く、ちょっと寒そうな感じ・・・それでも今日はゴカイ

 を使ったブッコミ釣りなので風もプラスになると前向きに釣りの準備をしました・・


 ポイントは前回鯉を釣った場所で、2匹目の鯉狙い?で12:45に釣りをスタート!!


 タックルは前回と同じ磯竿3号5.3m2本竿でアブ6500Cとスピニング5000番をセットして

 1本バリ仕掛けに、ゴカイとソーセージエサを使ってに釣りになりました



 2013年1月28日タックル
  今日も磯竿3号竿にアブ6500Cとスピニング5000番のセットで勝負


 
 釣り始めまだ下げ潮で干潮前・・水色は工事・船の波・風の波?の影響なのか?泥濁り

 で昨日の夜の冷え込み(夜中に地震もあったな・・)もあって厳しい釣りになりそうな

 予感の釣りになりました・・・


 そして予感的中で魚の気配なしのアタリ無し・・竿が動くのは強風だけ・・・かなり強い

 風で川は荒れ模様・・・さすがに今日はダレも釣り師は見えず、釣りをやっていたのは

 見える範囲では自分だけでした・・・



 パンを食べるカモメ
  流れてきたパンを食べるカモメ・・・



 川にいるのは河川工事の作業船と鳥だけの雰囲気のなか修行の釣り続行・・・

 
 前回釣ったソーセージとゴカイエサでアタリをまって餌交換も風の影響でジャミアタリの

 感じもつかめずに時間だけが経過・・・



 ソーセージエサと仕掛け
  ソーセージエサは数珠つなぎでゴカイをイメージ?



 上げ潮になって2本竿とも上流の障害物周辺にエサ入れして夕マズメに期待しましたが

 残念ながらアタリなく17:00頃に納竿となりました・・・残念!!


 水温は8℃位でゴカイエサでは釣りになると思うのですが・・やはり工事の音の響きなどが

 影響して鯉の魚影が薄い感じなのが釣りを厳しくしている感じです・・


 修行の釣りはしばらく続きそうな予感の今日でした・・・




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト